こんばんは、
MAQUIAエキスパートのAYUです!
私は肌の乾燥が悩みなので
パウダー類には苦手意識があります。
ファンデーションもチークもハイライトも
リキッドや練り状のものを使う事が多くて
よってフェイスパウダー選びはかなり慎重…
最近は乾燥しにくいお粉も増えてるとはいえ
合わないものを使うとパサパサに😱
だけどやっぱりローラメルシエは優秀だった!!
◎ローラメルシエのパウダー2種

✔︎ローラメルシエ
トランスルーセント ルース セッティング パウダー
ウルトラブラー
トーンアップ ローズ、カラーレス
各20g 7,040円税込
ローラメルシエには名品が多数ありますが、
フェイスパウダーはノーマークでしたっ!
実力がすごすぎる…♡
▼コンシーラーはご紹介しました。
コンシーラーとこのパウダーだけでもかなり肌が整います。


定番のカラーレスと
今年7月発売の新製品のローズ🌹
どちらもウルトラブラーというだけあり
毛穴を目立たなくしてくれて
それでいてふわりと軽やかな仕上がり♡
ほんっっとうに“ブラー”というネーミングがぴったりで
加工アプリみたいに肌をぼかしてくれます。
肌に赤みが出ているときはカラーレスを、
血色が欲しい時はローズを使い分けてる!
今回はローズをピックアップしてご紹介します。
◎新製品のローズの実力は?

肌馴染みの良いピンクはふわっと血色感と
ブライトニング効果でトーンアップしてくれるカラー⤴️
秋冬は顔色くすみがちなので、
いきいきとした明るさを放つ仕上がりがうれしい。
肌に乗せるとすごくわかりやすいのですが、
乾燥や粉っぽさを感じさせないしっとり感で、
小じわや毛穴などの肌ノイズをカバーしてくれる♡
夕方までナチュラルな仕上がりをキープしつつ
皮脂によるテカリも防止するという…
ヤバイ粉なんですっ!笑
ちなみに私はパウダーは基本的に
パフではなくブラシでのせることが多い♡
(ブランド推奨は別売のパフ)
それもメイクのイメージ、その日の湿度や肌状態、
使うファンデーションに合わせて
大きいブラシでふわっと乗せるときもあれば
小さめのブレンディングブラシで
細かく乗せていくこともあります。

正直なところ、私はお粉を倦厭しがちなのだが、
このパウダーはそんな私に「むしろ塗りたい!」
と言わしめるほど最高傑作でした。
これまでの人生で使ったパウダーの中で
ダントツ1番良かった。
特に乾燥肌にはぜひ試してみてほしいです。

ポジティブ美容!自分らしく美しくなるコツを提案
美容は最高のセルフラブ♡自分らしく美しく、魅力を最大限に引き出す美容を追求!美容全般が大好きで大人の垢抜けがテーマ。元ネイリストの経歴もあり。
AYUさんの最新記事
公開日: