こんにちは!MAQUIAインフルエンサーのayaneです!
本日は、私が愛用しているオーラルケアグッズをご紹介していきます!
用途別、シーン別に使い分けたりしているので、
ぜひ参考にしてくださると嬉しいです♪



\おすすめグッズ/
・歯磨き粉編
・舌ケア
・フロス/歯間ブラシ
・家電編
・マウスウォッシュ



目次
  1. オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【歯磨き粉編】
  2. オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【舌ケア】
  3. オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【フロス・歯間ブラシ】
  4. オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【家電編】
  5. 何を買うか迷ったらぜひ参考にしてください♪

オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【歯磨き粉編】

オーラルケア グッズ おすすめ

左から
・シュミテクト 歯周病ケア 658円(税込)
・ライティー プレミアム 1,630円(税込) MAQUIAオンライン編集部より提供
・デンティス 1,595円(税込)
・ビュッセン 28  1,450円(税込)
※価格は販売サイト、店舗により多少の変動あり

まずは私の愛用している歯磨き粉からご紹介します!
現在は4種類の歯磨き粉を使い分けているのですが、
ここからは1つずつどう使い分けをしているのか
ご紹介していきますね◎


シュミテクト 歯周病ケア

まず、メインで使用しているのが
「シュミテクト 歯周病ケア」の歯磨き粉です!

私は過去に歯が縦に割れてしまったことがあり、
その箇所にセラミックの仮歯のような物が
入っているのですが、、

その箇所のケアをするのにシュミテクトは必須!
歯だけでなく、歯茎のケアもできるので使っていて安心◎

・歯磨きで出血しやすい
・口臭がなんとなく気になる
・銀歯や仮歯がある

というような方はおすすめなのでぜひ使ってみてください♪



ライティー プレミアム

ライティー プレミアムはMAQUIAオンライン編集部様より頂いた商品なのですが、
シトラスティーミントの香りがすっきり爽やかで気分転換になります!

なので、私はお昼ご飯の後仕事に戻る前の歯磨きで使っています
気持ちをカチッと切り替えたい時にすごくおすすめ!

効果効能としては、

・歯を白くする
・たばこのヤニ除去
・ムシ歯予防(高濃度フッ素1450ppmの場合)
・歯石の沈着予防
・口臭予防
・口中浄化
・口中爽快

などがあるようです!
※6歳児未満の使用はお控えください



デンティス

デンティスの歯磨き粉は
「口臭の原因をしっかりマスキング(香料による)」
とうたっているオーラルケアグッズ♪

寝る前の歯磨きに使うと、朝も爽やかな息で起きられる!
と人気のある歯磨き粉ですよね。
渡辺翔太さんがイメージモデルをされていることでも有名です!

私は出かける前、人と会う前に使うことが多いです^^
お口の中がすっきりして、ねばつきが気になりにくくなる気がします



ビュッセン 28

ビュッセン28は、ホワイトニング目的で愛用している歯磨き粉です♪
韓国の商品ですが、最近は日本のバラエティショップなどでも
購入することができるようになりました◎

独特な湿布のような香りがするので、
使用感は賛否分かれるかもしれませんが、
コーヒー大好きな私にとっては必需品です・・!

歯の表面がつるっとしますし、
劇的な変化があるわけではありませんが、
トーンアップするような気がしています


\過去ブログでも紹介/
▶︎元接客業が教えるオーラルケアおすすめ用品2選!


オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【舌ケア】

オーラルケア 口臭

舌クリーナー、舌専用クリーニングジェル共にNONIO

口臭ケアを徹底したい!
という人はぜひ舌のケアも習慣化してみてください♪

舌苔(舌の汚れ)が落とせていないと、
それが主に口臭の原因となります・・!
NONIOの舌クリーナーとジェルは
とても使いやすいのでおすすめです!

ストレスなく、綺麗に汚れが落とせますよ♪


オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【フロス・歯間ブラシ】

オーラルケアグッズ おすすめ

左から
ガム 歯間ブラシ
クリニカアドバンテージスポンジフロス

お次は歯間ブラシとフロス!
こちらもぜっったいに外せないスタメングッズとなります!(笑)

歯間ブラシは歯の隙間が大きい箇所に、
フロスは全体に毎日通します。
歯医者さん曰く、フロスは2日に1回でも十分
とのことなのですが、毎日やるに越したことはないそうです◎

クリニカのフロスはほのかにミントの風味がして
スッキリするのでお気に入りです♪
初心者さんには同じクリニカの、
「なめらかスリムフロス」
も使いやすいのでおすすめですよ!


オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【家電編】

パナソニック ジェットウォッシャー

ジェットウォッシャー ドルツ
17,820円(税込・オンラインストア価格)

こちらは番外編のような感じになりますが、
【パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ】
も今となっては欠かせないアイテム・・!
私はバスタイムやお出かけ前に活用しています♪


\お気に入りポイント/
・超音波水流(超音波ノズル使用時のみ)で汚れスッキリ
・防水使用なのでお風呂でのんびりできる


もちろん、歯ブラシ、フロス、歯間ブラシをやった上で
プラスαで活用するものとなります!
どれかをサボるために使うわけではなく、
より口内環境を整えるために使うアイテム!!

なので、オーラルケアグッズを一通り試したけど、
ジェットウォッシャーは使ったことがないな〜・・
という方にぜひ試していただきたいです!♪




オーラルケアグッズオタクのおすすめ商品紹介!【マウスウォッシュ】

オーラルケア おすすめ マウスウォッシュ

クリニカ アドバンテージ デンタルリンス 731円(税込・LOHACO価格)

そして最後に、マウスウォッシュはポンプタイプを常設!(笑)
おやすみ前だけでなく、歯磨きの後は必ず使っています

こちらのマウスウォッシュは、
クリニカ独自の「長時間殺菌処方」でムシ歯・口臭・歯肉炎
を予防してくれます♪

マウスウォッシュは持ち歩き用もお気に入りがありますが、
長くなり過ぎてしまうのでまたの機会にご紹介します・・♪


何を買うか迷ったらぜひ参考にしてください♪

今回は、私の愛用しているおすすめオーラルケアグッズをご紹介していきました!
過去のオーラルケアブログを執筆した頃より、
バージョンアップし過ぎていることに自分でも驚きましたが・・

どの商品も本当におすすめなので、
何から始めたらいいかな?
どれを購入したらいいかな?
と迷っていた方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪

お口のケア、ハマると楽しいです♪(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました!


\インスタは日常多め/
@aya.__1229
フォロー喜びます*

ayane

インフルエンサー/スキンケア

ayane

3年目/乾燥肌/ブルーベース

ビューティーコーディネーター1級所持、美容は楽しく

美容室勤務歴14年目・BC検定1級、化粧品検定1級取得、美容師免許も取得してます・韓国ファッションに合わせたメイクが得意・韓国コスメは常にチェック・セルフネイルも得意・ツヤ肌命・ヘアケア美容家電収集

    公開日:

    share