こんにちは、Annaです!
4月のおわりに、なんと6年ぶりに台湾に行ってきました!そこで今月は、台湾ネタをいくつかご紹介していきたいと思います。
まずは、台湾のドラッグストアで購入してきた台湾で買うべきおすすめアイテムのご紹介。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク heme ヒーミー My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1d/1da458e4-4c1b-4534-8d3e-c40a9b1ff5e5.jpeg)
- ◆ 台湾で買うべきおすすめアイテム紹介
- My Beauty Diary / 私のきれい日記 / 我的美麗日記 シートマスク
- 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク
- heme チーク
- 我的心機 / MY SCHEMING シートマスク
- MEGAMIE クレンジングタオル
- ◆ 台湾コスメ、どこで買える?
- 康是美 / COSMED (コスメド)
- 屈臣氏 / watsons (ワトソンズ)
- ◆ 空港の免税店でもシートマスクは買える
- ◆ 台湾ではLINE Payが使える
◆ 台湾で買うべきおすすめアイテム紹介
My Beauty Diary / 私のきれい日記 / 我的美麗日記 シートマスク
大好きな私のきれい日記のシートマスク!パラベンやアルコール、鉱物油、色素、蛍光剤などがすべてフリーなので安心して使用できます。
日本で一番見かけるのは、左のグリーンの復活草ハイドレーションマスクという保湿に特化したタイプ。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 シートマスク My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 シートマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e8/e8ce58d6-32b0-4761-bbac-afc6178a890f-3024x3024.jpeg)
こちらは以前にまとめ買いしたものの写真なのですが、こんなに買ったっけ?と過去の自分に驚きました。笑
そう、こちらのマイビューティーダイアリーも、日本で手に入るブランド。ただ、台湾の方が種類が多くて安いので、絶対チェックしたかったものの一つでした!
今回の購入品は、こんな感じで4箱!
ちょっぴり贅沢なRejuvenateシリーズ
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 シートマスク My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 シートマスク 星百合イルミネイティングマスク 岩薔薇エイジングマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2a/2a8a2cd2-ed57-47a0-9122-4b7b3af93aa1.jpeg)
ちょっぴり贅沢なRejuvenateシリーズは、ピンクの星百合イルミネイティングマスクとイエローの岩薔薇エイジングマスクにしてみました〜!
星百合イルミネイティングマスク:トーンアップ、保湿、潤いのトリプル効果!くすみ改善、お肌の色を均一にしてくれ、トーンアップへ導いてくれる、といった効果が期待できるそう。3種類の貴重な植物油配合で、お肌をしっかり保湿。黄金比率で乳化させたエッセンスで、お肌の内部まで潤いを届けてくれます。
岩薔薇エイジングマスク:「ロックローズ」がお肌の修復能力を強くし、アンチエイジング。お肌、きめ細やかに。黄金比率で閉じ込めたハイドラエッセンス配合。お肌の内部にまでしっかりと潤いを届け、お肌にハリを。
こちらは、1枚あたり165円ほどで購入できました。
人気のブラックパールも購入必須!
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 シートマスク My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 シートマスク 黒真珠マスク 官ツバメの巣マスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b9/b96306d9-9dc3-4280-8829-771e77ffd8f2.jpeg)
コスパのよい1箱8枚入りのシートマスクは、一番人気の黒真珠マスクと官ツバメの巣マスクを。ブラックパールは絶対買う!と決めていたのですが、もう一つを何にするかとても悩みました。結局ツバメの巣に決めたのは、インナーケアでも気になっていた成分だったからです...!
黒真珠マスク:どんな肌質の方にもおすすめ!デイリー保湿に取り入れたいマスク。高品質な真珠からとれたW真珠エキス配合。疲れたお肌にハリ・ツヤを与え、化粧ノリをよくしてくれます。
官ツバメの巣マスク:お肌にハリが欲しい方、エイジングケアしたい方向け。楊貴妃が愛用したといわれる「官ツバメの巣」から抽出したエキス入り。ローヤルゼリーの200倍ものアミノ酸などがたっぷり贅沢に配合!お肌にうるおいを与え、キメを整え、弾むようなハリ肌へ。
わたしは康是美 / COSMED (コスメド)で購入。1枚あたりに換算すると、100円ちょっと。(安い〜!)
「2点購入すると2点めが半額」というキャンペーンをやっていました(おそらく常時やっているであろうキャンペーンです...笑)。 女子旅だったら、お友達と分けるのもよさそうですね〜!!
日本の公式Instagramはこちら👇
この投稿をInstagramで見る
出典元:Instagram @mybeautydiary_jp
提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク
フランスで有名になった台湾ブランド
フランスでのマーケティングに成功した、台湾ブランドのTTM。「フランスを征服した台湾のシートマスク」と言われているほど!!フランスでの人気が広がり、ヨーロッパでは多数の賞を受賞したのだとか!そこから台湾でも人気が出てきたブランドです。
わたしがTTMを購入するのは、今回が初でした!口コミなどを調べて、気になったシートマスクを3箱購入。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク バイオセルロースマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1d/1dff67af-bdfc-4ca2-9fbf-dbe2271b7ab4.jpeg)
迷わず「買い!」なバイオセルロースマスク
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク バイオセルロースマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c2/c2eaf859-46d8-4258-8743-8ef023a72911.jpeg)
韓国のシートマスクでも、バイオセルロースマスクが大好き!なわたし。TTMの中でも評判のよいこちらのバイオセルロースマスクも、もちろん迷わず「買いっ」!!
ひまわりの絵がかわいいホワイトニング・ブライトニング効果が期待できるシートマスクが一番人気のようです。全部で5種類ほどありました。こちらも、2箱まとめ購入で安くなるキャンペーンをやっていたので、もう一方はたるみなどのエイジング現象に働きかけてくれそうなリバイタライジングリペアのシートマスクに。
2箱まとめ買いしても、合計6枚で$819だったので、一枚600円程度。ちょっぴり贅沢をしたいときに使いたいシートマスクです。
金箔の黒マスクも人気
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク 備長炭](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/00/002add7d-00d8-45cd-9681-5686bd4c5afd.jpeg)
金箔フレークの入った、なんとも贅沢な黒マスク。日本の最高品質の備長炭が使われています。
皮膚の代謝を手助けしてくれ、長時間保湿。このシートマスクを使うことで、お肌が健康になり、ツヤ肌に!
中厚のシートがやわらかくて、気持ちよかったです♡
この投稿をInstagramで見る
出典元 : Instagram @ttm_tw
heme チーク
日本で大人気の台湾コスメ
台湾から生まれた、ノージェンダーブランドのhemi(ヒーミー)。もともとチークを3つほど持っていたのですが、台湾でまた買い足したいな〜と思っていました!
今回はチークを5つ購入!アイシャドウももちろん販売されていましたが、わたしはチークを集めているのでチークのみに。
台湾コスメといえば、heme(ヒーミー)!というイメージが強かったので、台湾ではさぞかしたくさん売っているのだろうと思いきや...
どこも品揃えは少なく....日本のLOFTなどの方が圧倒的に品揃えがよいことが判明。笑
台湾の店舗では、watsonsか寶雅/POYAといった、ドラッグストアなどで購入できます。わたしは適当に入ったTomod'sにて購入しました。こちらのチークはいずれも、ひとつ1000円しないくらいの価格でした。(安くて感動!) 台湾の街中でも、hemeをぜひ探してみてくださいね〜!
ちなみに、品揃えがよいのは、ネット通販なのだとか!サイトは中国語か英語になってしまいますが、台湾旅行の際はネット通販を駆使するのもよさそうです。ホテルへ送っておけば大丈夫みたいです◎
\\ 台湾で有名な通販サイト //
我的心機 / MY SCHEMING シートマスク
お手頃価格のシートマスク
口コミなどは見かけなかったのですが、なにか新しいものも試してみたいな〜と思い、こちらのシートマスクも購入してみました。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク 我的心機 myscheming シートマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5a/5ae7a7b9-79fe-4183-a92d-e23a990191b1.jpeg)
パッケージがかわいくて、比較的お安めのシートマスクも試しに購入してみました!1枚$19なので、100円以下。
ビタミンCのシートマスクが好きなので、こちらのグリーンカラーのものを購入。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク 我的心機 myscheming シートマスク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2a/2a454462-b1d7-4acd-baa0-1a9b5d6d4d1f.jpeg)
MEGAMIE クレンジングタオル
洗顔後、タオルを使う代わりに、清潔に顔の水を拭き取れるクレンジングタオル。いつもはアットコスメで購入しているのですが、安いので買ってみました。
そして、これが買って正解!
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない クレンジングタオル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d5/d5adfc5c-f12a-42f3-99dd-7827d1ba385b.jpeg)
店頭で、クレンジングタオルは何種類かあったのですが、一番コスパのよいものを選んでみました。こちらのシリーズは2種類ありましたが、どうやら中身は同じで、違うのはパッケージのみ。
日本で販売されているものより、ひとまわり小さく、少しだけ薄い気がします。柔らかくて、ふわふわ〜!
小さめではありますが、しっかりと顔全体をカバーできるくらいの大きさはあるので、この小ささでも問題なく拭き取れました。
洗顔後の顔に、こちらを広げて上から優しくおさえるだけでOK!さいごは洗面台まわりを拭いて、「ついで掃除」にも使えます。笑
こちらも、「2個目は半額」キャンペーンをやっていたので、1個あたり260円ほどで購入できました。80枚入りでこのお値段、お安くないですか〜??!
◆ 台湾コスメ、どこで買える?
台湾コスメをお探しなら、まずは街中で「見かけたら入ってみるべし!」なドラッグストアを2店舗ご紹介します。いずれも、台湾に何店舗もあるので、歩いていれば見つかるはず!
地図アプリにドラッグストア名を入れて、ホテルの近くの店舗を検索してみるのもいいと思います。
康是美 / COSMED (コスメド)
「コスメド」という名前から、明らかにコスメがたくさん売っていそうなお店...!TTMのシートマスクは、街中だとこのコスメドにしか売っていないので、絶対に寄りたい〜!
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク heme ヒーミー My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク ドラッグストア 康是美 / COSMED コスメド](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/15/158b7a16-ece8-4947-9fc2-3d52ecc01c9f.jpeg)
新松江門市店 23:00まで営業
ちなみに、23時頃までやっている店舗が多い印象でした。中には午前0時や1時までやっている店舗もありましたよ〜!
わたしが寄ったのは、新松江門市店という店舗。2階にずらりとシートマスクが並んでいました。
屈臣氏 / watsons (ワトソンズ)
中国本土や、香港、シンガポールなどアジア全域で展開しているwatsons(ワトソンズ)。こちらも、コスメドと同じようなドラッグストアです。
![台湾 台湾旅行 taiwan 台北 台湾コスメ 海外コスメ 買うべき コスメ スキンケアアイテム 2023 台湾でしか買えない シートマスク heme ヒーミー My Beauty Diary 私のきれい日記 我的美麗日記 提提研 / TTM / TIMELESS Truth Mask シートマスク watsons ワトソンズ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4d/4dd6d41a-901f-449f-9705-7a7b7661edf5.jpeg)
その他、わたしは今回寄る時間がなかったのですが、寶雅/POYAという大型日用雑貨店も有名のようです!
◆ 空港の免税店でもシートマスクは買える
シートマスクは大容量のものが多い
「街中で買う時間がなかった!」「スーツケースに余裕がなかった!」という方は、空港の免税店で購入するのもおすすめ。第2ターミナルでは、ゲート近くに店舗がありました。
市内のドラッグストアでは、シートマスクは3〜8枚入りの箱が多かったのですが、空港で販売されているものは10枚以上などの大きめの箱が多かったです。シートマスクなんかは、バラマキ土産としてたくさん買うにはよさそうです◎
ブランドとしては、私のきれい日記・TTM、DR.WU、茶籽堂、その他色々...と取り揃えもよい印象でした。
ちなみに今回、わたしはDR.WUは購入しなかったのですが、単体の価格は免税店の方が安かったです。ただ、街中ではほぼすべてのアイテムが「2つめ半額」キャンペーンをやっていたので、同じアイテムを2つ以上購入したい/お友達と分けたい方は、街中で買うのがお得だと思います!
◆ 台湾ではLINE Payが使える
クレジットカード連携で使用可能
LINE Payでクレジットカードを登録すれば、日本人でもLINE Payを使えるので便利です(LINE上にチャージしたお金を使うことはできません)。クレジットカードを直接使用するよりも、安全かつLINE上で明細がチェックできるのでおすすめです。
実際にドラッグストアなど、レジに「LINE Pay」マークがあるところでは積極的にLINE Payを使用して、快適なお買い物ができました。
ちなみにコンビニでは、使えません。LINE Pay自体は「使用可」なのですが、どうしても決済がうまくできませんでした(日本のLINE Payに対応していないようです)。
以上、台湾のドラッグストアで買いたいおすすめアイテムのご紹介でした〜👋
他にも台湾のおすすめコスメについて、またブログでご紹介したいと思います!
トレンドアイテムで作るナチュラルな愛されメイクを発信
わたしのコスメ購入品、できるだけご紹介します!イエベだけど色んなカラーにも挑戦。リップで雰囲気チェンジも得意です。ブログはメイクレシピも盛り沢山。インスタの<今日のメイク>も必見♡
Annaさんの最新記事
最終更新日: