「MAQUIA」1月号では、むくみにまつわる正しい知識や解消法を徹底リサーチ。ドクターと美容のプロが、詳しく解説します。
ストレス、自律神経、血管、リンパ。
セルフチェックでタイプを見極め!
冷え&むくみ解消100問100答
気づいたら即ケアが基本
むくみ編
むくみ解消の基本は動くこと。気分転換を兼ねて体を動かし、むくまない生活を。
〈教えてくれた方たち〉
順天堂大学教授
小林弘幸先生
日本体育協会公認スポーツドクター。国内における自律神経研究の第一人者。著書多数。
ハーバード大学医学部教授
根来秀行先生
医学博士。専門は内分泌、腎臓病学、睡眠医学など多岐にわたり、国際的に活躍中。
野菜ソムリエプロ
Atsushiさん
漢方養生指導士初級の資格ももつ。おいしくてキレイになれる料理がモデルの間で人気。
アスカ鍼灸治療院院長
福辻鋭記先生
日本で初めて美容鍼灸を取り入れた第一人者。著書も多く、テレビなどでも活躍中。
ミッシィボーテ代表
髙橋ミカさん
効果実感の高い施術から「ゴッドハンド」と呼ばれるエステティシャン。ファン多数。
Q 生理前になるとなんか重だる……
A 黄体ホルモンの影響で
水分をため込みやすくなるからです
「月経前になると黄体ホルモンの分泌量が増えるからです。黄体ホルモンには体に栄養分や水分をため込もうとする性質があるので、むくみやすく」(福辻先生)
Q むくみは病気のサイン?
A 腎臓や心臓機能の低下が疑われます
「むくみは血圧上昇や腎機能、心機能の低下を引き起こす可能性が。また、むくみは腎炎やネフローゼといった病気のサインとして現れることも」(根来先生)
Q 病気のむくみとそうでない場合の見分け方は?
A 尿検査のタンパク値で判明
「一時的なむくみは心配いりませんが、長期間むくみが続くようなら病院で尿検査を。尿タンパク値が高いと、病気が潜んでいる可能性があります」(根来先生)
MAQUIA1月号
撮影/天日恵美子(モデル) キムラミハル(料理) ヘア&メイク/榛沢麻衣 スタイリスト/立石和代 レシピ作成/Atsushi 料理製作&スタイリスト(料理)/竹中紘子 モデル/鹿沼憂妃 イラスト/齋藤よしこ 取材・文/関本陽子 和田美穂 構成/髙橋美智子(MAQUIA)
【MAQUIA1月号☆好評発売中】