お手入れの効果を我慢することなく、上手に時短ケアできるコツが知りたい。「MAQUIA」3月号では、時短スキンケアのギモンに美容賢者がズバリ回答。時短でも美肌は叶います!
\ 私たちが答えます! /
鵜飼香子さん 岡部美代治さん 小田ユイコさん
Q スキンケアコスメのうち
時短してOKなのは?
A 肌質によって変わります
「乾燥肌の人なら美容液は省いてOKだけど、乳液やクリームは必須。皮脂の多い人なら乳液やクリームを省いて、化粧水や美容液はきちんと使いましょう」(小田さん)
Q 一生オールインワンアイテムじゃダメ?
A ダメじゃないけどもったいない!
「手で肌に触れることは、肌の状態を確認すること。一生時短でそのチャンスが減るのはもったいない。肌って素直だから、手をかけてあげたほどキレイになれます」(鵜飼さん)
Q 時短している私って、手抜き? イケナイ子?
A 全然OK!
「お手入れの基本である“落とす”“守る”がきちんとできていれば大丈夫。手抜きという後ろめたさを捨てて、効率よくケアできているとポジティブにとらえましょう」(岡部さん)
Q 敏感肌でも時短していい?
A 敏感肌こそ時短すべき
「肌に触れる回数が多いほど悪化する敏感肌こそ、時短を。バリア機能が落ちているといつものコスメも刺激になるので、しみるときはむしろ省いて」(小田さん)
※ご紹介する内容は、個人の使い方です。
MAQUIA3月号
撮影/三宮幹史(モデル) 冨樫実和(人物) 久々江 満(物) ヘア&メイク/paku☆chan〈Three PEACE〉 榛沢麻衣 スタイリスト/SHOCO モデル/加治ひとみ 中西麻里衣(マキアビューティズ) 取材・文/風間裕美子 轟木あずさ 構成/山下弓子(MAQUIA)
【MAQUIA3月号☆好評発売中】