長年にわたり圧倒的な支持を集めるコスメの共通点は「菌」。「MAQUIA」5月号では、「美肌菌」のバランスをよくするコスメ・食・テクニックを、美容ジャーナリストの小田ユイコさんがリサーチ!
肌の調子は「美肌菌」たちのごきげん次第
美肌のための「菌活」始めよう
腸内や口内のように、肌にもビ~ッシリと棲息する「菌」。実は、その「菌」こそが美肌になれるかどうかのカギを握っているって知ってた?
リサーチしたのは
美容ジャーナリスト
小田ユイコさん
美肌のための真実を探り、日夜取材に明け暮れる日々。本誌連載『マニアックビューティREPORT』を担当。
「汚肌菌」を優勢にしない
スキンケアと日常の注意点
うるおった肌は弱酸性で、美肌菌にとって居心地のいい環境。毎日しっかり保湿ケアすることで、自然と豊かな菌フローラに。肌と体を守るためのマスクは長時間だとフローラを乱す可能性が!
マスク
大気から守るためのマスクも、
不要な時は外して
オペ室ナースに多いマスク皮膚炎。ジメッと暖かい環境と摩擦刺激で汚肌菌が優勢に。不要なときはマスクをはずして。
保湿
乾燥肌は汚肌菌が増えやすい
保湿で美肌菌好みの弱酸性の肌に。ただし、コットンパックをしすぎるなど、過剰な湿らせすぎは汚肌菌繁殖のもと。
最新トレンドのコスメは
「●●菌」入りor
「育菌」がお得意
今、化粧品メーカーが、真皮層、表皮層、角層につぐ「見えない層」として着目する肌の菌フローラ。美肌菌を育て、汚肌菌を増やさない独自「育菌」成分の開発に勝負をかけた、現代の名品コスメが続々登場!
美肌菌のために
毎日食べたいのはコレ!
腸内の悪玉菌をやっつけ、善玉菌の割合を増やすことがわかっているマヌカハニー。腸内環境と免疫力をサポートする乳酸菌入りのヨーグルト。腸内を整えることで肌の免疫力を助け、美肌菌の活躍度もUP。