「MAQUIA」3月号では、悩みに合わせた目元のケアを紹介中。その中から、乾燥しやすい冬に多く見られる悩みに合わせたケアをお教えします。
いつのまに!
目尻シワ
初期老化のサインとして現れやすいのが、目尻や目の下のしわ! その予防法として有効なのが、アイケアを目もとのキワまで丁寧に塗りこむこと。目もとのハリ感を復活させて。
【効かせテク!】
しわには“パテ塗り”を!
目尻の上を引き上げつつ、目もとのしわを埋めるような感覚で塗りこんでいくこと。できてしまったしわだけでなく、予防にも有効。
1エイジングを引き起こす老化毒素に着目。若々しい目もとへと導く。プロディジー リバーシス アイ 15.45g ¥18000/ヘレナ ルビンスタイン
2 ロート製薬独自の高浸透技術の採用で、遺伝子レベルからハリ・弾力を育んでいく。リピーターも多い。オバジ ダーマパワーX アイスペシャリスト 20g ¥6000/ロート製薬
3 即効性のあるポリマーなどの成分により、まるで“液体テープ”のような引き締め感とハリを実感できる。ニュー ディメンション エキスパート リクイッド 15㎖ ¥9700/エスティ ローダー
カピカピする~
日中の乾き
大気が乾燥する時期は、日中の目もとの乾きも気になるはず。その乾きを放置してはアウト! メイク直しをする時に、日中にも活用できるアイケアを塗布して。
1 目もとの乾燥小じわへ働きかけつつ、塗ってすぐに明るい目もとへと整える即効性も発揮。クリニーク スマート カスタム リペア アイ トリートメント 14g ¥7000/クリニーク
2 先端のボールで、目もとをマッサージできて便利。夕方の疲れ目を解消。乳液状テクスチャーで肌なじみもいい。アイ ルール 10㎖ ¥8000/サンパージャパン
3 先端のアプリケーターが、目もとをクーリング。即効的な引き締め効果を実現。すっきりと見開かれた目もとへ。アベイユ ロイヤル アイ スカルプト セロム 15㎖ ¥15200/ゲラン
【効かせテク!】
日中にできる簡単保湿術!
日中に気になる目の下のシワシワ感。その乾燥感を解消するには、皮脂をティッシュでオフした後に、アイケアをオン。その後にコンシーラーを塗布して。ふっくらした目もとに!
メイクのり悪い!?
上まぶた乾燥
上まぶたの乾きには、徹底した保湿対策が必要! 「指先で目もとを優しく包み込むハンドプレスをすると、アイケアの効きが高まりますよ」(コスメデコルテPR 吉成さん)というアドバイスも!
1 “究極のアイクリーム”をコンセプトに開発。21種類の美容成分や、先進グレードの新素材を採用したエイジングケア。AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム 20g ¥30000/コスメデコルテ
2 ローズヒップオイルやアルガンオイルを配合。携帯にも便利な固形オイルタイプ。オーガニックファーマシー ローズバーム 10g ¥5800/セレンディプス(冬期限定品)
3 上まぶたなど目もと全体のほか、まつ毛ケアもできる美容液。THE まつげ美容液 5g ¥1200/フローフシ
【効かせテク!】
ラップでパック
上まぶたのかさつきが気になる時は、アイケアを塗布した後にラッピングして。入浴時に施すと、さらに効果的。
MAQUIA3月号
撮影/山田英博(モデル) 久々江 満(物) ヘア&メイク/George スタイリスト/福永いずみ モデル/林田岬優 取材・文/加藤智一 構成/芹澤美希(MAQUIA)
【MAQUIA3月号☆好評発売中】