細かな眉メイクテクニックを知って印象チェンジ。「MAQUIA」2月号から、ヘア&メイクのレイナさんに聞く眉メイク法を大公開。
教えて、レイナさん!
もっと美人になれる
眉メイクQ&A
眉は顔の印象を左右する額縁。もっと細かなテクニックを知れば、眉メイクで印象チェンジも自在です。
Q ペンシルの色がうまくのらない!
A ティッシュオフしてから描いて
「毎日使うとペン先にはファンデーションの油分が付着します。芯を長めに出して油分オフすると描きやすさがアップ」
Q 濃く描きすぎた場合はどうすれば?
A スクリューブラシや綿棒で上からそっとなじませて
「毛流れに沿ってスクリューブラシを動かして。毛流れに逆らうと消えてしまうので注意を。綿棒でも代用できます」
ブラシが大きいタイプが使いやすい。パンソー ブロス スルスィ ¥2800/シャネル
Q 眉で印象チェンジできる?
A 眉マスカラの色選びで印象操作は自在
「鮮やかなレッドはセクシーで女性らしく、ゴールドはカジュアルな印象。濃いめのブラウンはキリッとした雰囲気が宿ります。グレイッシュなモーヴカラーはモードで上品に」
〈上から〉スウィーツ スウィーツ シフォンカラーブロウ 03 ¥850/シャンティ ファイバー ブロー ジェル 04 ¥5500/トム フォード ビューティ Wアイブロウカラーズ 04 ¥3800/RMK Division アイブロウ マスカラ WN51 ¥3500/エレガンス コスメティックス
Q 夕方になると眉がなくなっちゃう。
A メイク前にお粉をなじませて。
「眉メイクの前にお粉を全体になじませましょう。このひと手間でパウダーのつきもモチも格段に上がります」
Q いかにも描いた!にならないためには?
A ブラシ使いをマスターして
「全体は筆を寝かせて側面を使い柔らかく、眉尻などには断面を使ってみて。仕上がりに格段の差がつきますよ」
〈右〉眉尻など線を引く際はブラシを立て断面を使用。毛のない部分はスタンプのように使っても。
〈左〉全体に色をのせるときは、筆を寝かせて側面を使って。
アイライナー/ブロウ ブラッシュ¥2200/ エスティ ローダー
Q パウダーってどの色を使えばいいの?
A 底辺と眉尻は濃い色、中間や上辺は中間色
「締め色は眉尻と底辺に。中間色は上辺や全体をぼかす際に使います。ライトカラーは眉頭〜鼻筋に使って」
MAQUIA2月号
撮影/押尾健太郎(モデル) 中澤真央(物) ヘア&メイク/レイナ スタイリスト/岡野香里〈TRON〉 モデル/高山 都 LISA 木下 桜 構成・文/畑中美香 企画/芹澤美希(MAQUIA)
【MAQUIA2月号☆好評発売中】