ブルー&ラベンダー色を使って軽やかな透け感と、かすかな甘さを感じさせるアイシャドウをご紹介します。重ねてもにごらず、目元を明るくするつけ方を「MAQUIA」2月号からPICK UP♪
ほんのりスモーキーな2色が大人っぽい
ナチュラグラッセ プチフール アイズ EX03
しっとりつややかにうるおう保湿成分配合。¥2300/ネイチャーズウェイ(4月15日限定発売)
①の淡いブルーグレーをアイホールのくぼみに沿って半円を描くように広げ、②を二重幅よりやや広めに重ねる。下まぶたの目尻から黒目の外側まで②をライン状にのせる。
2色で作るクリーンなグラデーションアイ。濃いブルーは締め色としても使いやすい。
淡いラベンダーに、グリーンを効かせて
AQ MW グラデーション アイシャドウ 061
ピンク、パープル、グリーン、イエローブルーがひとつに。¥5700/コスメデコルテ(1月16日発売)
①をアイホールのくぼみに沿って半円を描くようにのせ、②を二重幅よりやや広めに重ねる。③を下まぶたの目尻から黒目外側までライン状にのせてアクセントに。
まろやかな上まぶたに、下まぶたのグリーンでメリハリを。かすかなニュアンスが素敵。
ペールカラーが織り成す立体的な目元
SUQQU ブレンド カラー アイシャドウ EX-28
つややかな質感とモダンなカラーバリエで、洗練されたシックな眼差しに。¥6800(1月22日限定発売)
①のペールブルーをまぶた全体にのせ、②を二重幅よりやや広めに重ねる。③を下まぶた目尻側1/3に、④を残り2/3にラインを引くようにのせて濃淡をつけて。
淡いブルーをベースに、赤みのある締め色がアクセント。薄づきでも立体感を演出。
重ねてもにごりのない、クリアな印象に
キッカ ミスティック パウダーアイシャドウ EX27
おだやかな発色を重ねることで、上品なまぶたを演出¥5500/ カネボウ化粧品(1月20日限定発売)
①をまぶたのくぼみに沿って半円を描くようにのせ、②を二重幅よりやや広めに重ねる。下まぶたの目尻から黒目内側まで①を、目頭側に③をライン状にのせる。
パステルブルー&グレイッシュブルーの濃淡から生まれる、繊細なニュアンスに注目。
繊細な光と締め色でシックな眼差しに
ルナソル スパークリングライトアイズ 02
色合いはシックながら、繊細なきらめきのお陰で春らしい軽やかさが実現。¥4000/カネボウ化粧品(1月15日発売)
①をアイホールに半円を描くように広げ、②を二重幅よりやや広めに重ねつつ、目尻側を濃くのせる。①を下まぶたの目尻から黒目中央まで細めにのせ、目頭に③できらめきを。
目尻を濃く重ねることで色っぽさUP。逆に目頭にはキラキラを足して華やかさをオン。
ワントーンカラーで魅せるビッグアイ♡
ケイト フォルミングエッジアイズ BU-1
吸引力のある目元に導く、グレイッシュブルーをメインに。¥1400/カネボウ化粧品(2月1日発売)
①をアイホール全体にのせ、②を二重幅よりやや広めにオン。③を目のキワに沿って太めのライン状にのせ、目尻はやや濃く。下まぶたの目尻から中央②と③を順に重ねる。
グレイみを帯びたブルーのグラデーションで、クールながらほのかな色っぽさも。
甘さ控えめの、大人仕様のパステル
ジルスチュアート シマークチュールアイズ 01
ラベンダー&ピンクは、透け感満点で使いやすい。¥5000/ジルスチュアート ビューティ(1月8日発売)
①と②を指先に取り、アイホールのくぼみに沿って半円を描くようにのせ、目のキワにはやや濃いめにチップで足す。同じように下まぶたの目尻から黒目中央まで細くのせる。
ラベンダーとピンクのミックスカラーで、ふんわりやわらかな印象をまとって。
色とツヤで魅せる、おしゃれ顔!
RMK Division カラーパフォーマンスアイズ EX-02
一見派手な色ながら、のせるとシアーに発色してなじみ、目元を明るく。¥4500(1月15日限定発売)
①をアイホール全体に広げ、二重幅より広めにさらに重ねてグラデに。②をキワにライン状に引く。下まぶたの目尻から2/3に②を、目頭から1/3に③をライン状にのせる。
意外な組み合わせながらすっとなじんでフェミニンな印象に。繊細なきらめきも美しい。
MAQUIA2月号
撮影/熊木 優(モデル) 那由太 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/chisa、コン イルミ〈ROI〉 スタイリスト/金山礼子 モデル/ソンイ 細谷理紗 泉 里香 パーツモデル/中西麻里衣、石上智恵子(マキアビューティズ) 取材・文/平沢朋子 構成/吉田百合(MAQUIA)
【MAQUIA2月号☆好評発売中】
※Amazonはコンパクト版のみの取扱いです。