2023年の新作春リップを赤やブラウン、ベージュなどカラー別にピックアップ! プチプラからデパコスまで人気ブランドの新色・限定色リップをご紹介します。人気モデルのおすすめリップを使ったトレンドメイクにも注目です。

- 【春リップ2023】赤リップ
- 【春リップ2023】ブラウンリップ
- 【春リップ2023】ベージュリップ
- 【春リップ2023】ピンクリップ
- 【春リップ2023】コーラルリップ
- 【春リップ2023】モーブリップ
- 人気モデルが選ぶ春リップ
- 春リップの最新記事一覧
【春リップ2023】赤リップ

シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット 54

¥5500
赤リップの魅力を満喫できる正統派。輝きを秘めたマットな質感で、顔立ちも唇も立体的に。濃厚な見た目に反して、付け心地は驚くほど軽やか。
MiMC ミネラルリップセラムデュオ 01

¥4180
二層の色が混ざり合い、シアー&ヘルシーな仕上がりに。麻由来のCBDなどの美容成分入りなので、リラックスしたいときにもサッとひと塗り。
ジルスチュアート ビューティ クリスタルブルーム リップブーケ セラム 06

¥3740
温かさを感じる成分&クールなメントール系の成分をダブル配合したリッププランパー。上品なローズカラーと、ぷっくり豊かなツヤで包み込む。
THREE ディヴァインリップジェム 06

¥3850
春の太陽を映したような、穏やかなレッド。まろやかなツヤも大人好み。唇の上で2層のヴェールを形成することで、塗りたての色ツヤをキープ。
ディオール ディオール アディクト リップ マキシマイザー 009

¥4620/パルファン・クリスチャン・ディオール
柔らかさのあるカラーと輝度の高いツヤが溶け合って、フェミニンな色香を生む。プランプ効果で唇本来の丸みを際立たせ、シワっぽさも払拭。
イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ヴォリュプテ シャイン 161

¥4950
バームのようにとろけてツヤめきながら、きちんと高発色。赤ならではの上質さと、気取りのない軽さを纏える貴重な1本。ケア効果も高い。
RMK ザ マットリップカラー 04

¥3850/RMK Division
可愛いのに甘すぎないロージーレッド。唇の質感を柔らかくぼかしたようなマットフィニッシュで、主張が強い色ながら絶妙に肌になじむ。
SHISEIDO テクノ サテン ジェル リップスティック 409

¥3860(5月1日発売)
鮮烈な発色とツヤをひと塗りで叶え、ドラマティックな唇に。弾力のあるジェル基材が唇の縦ジワを目立たせず、ふっくら丸みのあるフォルムに。
【春リップ2023】ブラウンリップ

ルナソル シームレスマットリップス EX07

¥4180/カネボウ化粧品(限定品)
赤みを抑えたブラウンは、意志の強さを感じさせる色。直付けでも指でなじませたようなニュアンスになり、テク要らずでこなれ感のある質感に。
セザンヌ化粧品 リップカラーシールド 01

¥660
血色感ときちんと感をキープできる、柔らかなピンクブラウン。厚みのあるジェル膜状に密着し、縦ジワやしぼみ感が目立つ大人の唇も美しく。
アディクション ビューティ ザ マット リップ リキッド 022

¥3520
余分なツヤと厚みを排除し、唇に染み入るように濃密に色づくブラウンリップは、あらゆるメイクをモダンに昇華。色移りしないのもスマート。
キスミー フェルム ソフトマットルージュ 06

¥1320/KISSME(伊勢半)
ひと匙のくすみとほのかなツヤを加えて抜け感を出すことで、今っぽくカジュアルに纏えるレッドブラウンが完成。光拡散効果で縦ジワもカバー。
NARS JAPAN エアーマット ウルトラリップティント 317

¥4070
どう使っても洒落感が高まる、モードなソフトブラウン。スルスルと軽やかに広がって、高いカバレッジ力とロングラスティング力を発揮。
ケイト リップモンスター 102

¥1540(編集部調べ)/カネボウ化粧品 (限定品)
ミルクティーのような甘さと、秘めたる炎のような熱感を閉じ込めて。スムーズな塗り心地、鮮烈な発色、落ちにくさのすべてを叶える名品。
イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル 312

¥5500
唇本来の血色が湧き上がるような、センシュアルなレッドブラウン。表面はサラリ、内側はしっとり潤いを保ち、どんな環境下でもストレスフリー。
リンメル ラスティング フィニッシュ マシュマロエアリー リップスティック 007

¥1540
こっくりディープな発色。ツヤと湿度を残したマットフィニッシュで、唇のふっくら感や引き締まった口角を強調。媚びない色気を宿す唇に。
【春リップ2023】ベージュリップ
ルナソル プランプメロウリップス 11

¥4400/カネボウ化粧品
明るめ&黄み強めで、春らしい軽やかさとこなれ感が。透き通るような生っぽいツヤが、唇の丸みや質感も際立てる。とろけるような使用感も至福。
メイクアップフォーエバー ルージュアーティスト ベルベットヌード 105

¥3630
ほんのり白さがあり、クールな雰囲気。肌トーンを問わず、意外にもどんな肌にもマッチ。唇の乾燥や縦ジワを目立たせない、なめらかな質感。
SUQQU トリートメント ラッピング リップ 02

¥4400
赤みのないベージュは、スタイリッシュでハンサムな印象。くすみがちな肌にもしなやかになじみ、強い色を使った目元との相性も◎。
エクシア ルージュ ヌバック PK101

¥4950/アルビオン
ベージュの聡明さとピンクの柔らかさを併せ持ち、レザーを思わせるマットな質感も上品。仕事モードな顔にスイッチしたいときに最適。
RMK ザ マット リップカラー 01

¥3850/RMK Division
ほどよい深みのある色で、黄み肌にも美しく映える。マットリップにありがちな重さやパサつきがなく、柔らかな薄膜で包み込まれるような心地よさ。
シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット 60

¥5500
赤みと黄みのバランスがよく、タイムレスに使える1本。ヴェルヴェットのようになめらかなツヤを織りなし、自然な立体感と気品を与える発色。
アルマーニ ビューティ リップ パワー ヌード 107

¥5500
唇の赤みやくすみを巧みにマスキングして、見たままのピンクベージュに発色。色浮きせず肌になじみながら、パワフルで自信に満ちた表情に。
&be リキッドルージュ ピンクベージュ

¥1980/Clue
顔色が明るく見える血色ベージュ。素の唇を生かしたヌードな質感で、さりげなく色っぽく。指でぼかし塗りすると、ふんわり柔らかな発色に。
【春リップ2023】ピンクリップ

ローラ メルシエ ジャパン ペタルソフトリップスティック クレヨン 322

¥3850
唇そのものが美しくなったようなナチュラルさ。クレヨンでスルスルと塗るだけで、じんわり潤いと淡い血色をぼかしこんだようなニュアンスに。
ジルスチュアート ビューティ サクラブーケ マイリップス ペタルタッチ 01

¥3080(限定品)
唇の水分に反応して、自分だけのピンクに発色。唇のシワや凹凸を埋め込んでフラットに整えてくれるので、リッププライマーとしても◎。
アンプリチュード コンスピキュアス クリーミーリップス EX-02

¥4730(限定品)
色付きリップのように透き通る、ミルキーピンク。光や角度によって存在感を増す赤系の偏光パールが、甘さの中にエッジィな表情を覗かせる。
ジバンシイ ルージュ・アンテルディ・バーム 21

¥5610/パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ](限定品)
明るくフレッシュに輝く、光フィルターを纏ったような感覚。自然由来成分やケア成分を豊富に配合し、しぼみがちな大人の唇もふっくら潤す。
エレガンス コスメティックス ブリリアント ルージュ ビジュー 12

¥3850
繊細なレッドパールとリッチなツヤが唇の丸みを印象づけ、ぷっくりモテな唇に。トロッと密着し、縦ジワの溝も均一にならすようにコート。
THREE ディヴァインリップジェム X01

¥3850(限定品)
ワンストロークで、ヌーディなミルキーピンクの唇に。時間の経過とともにじんわりティント効果を発揮して、自分らしい血色カラーに移り行く。
ゲラン ルージュ ジェ 63 ロージー ブルーム

¥4180(ケースは別売り、限定品)
優美な桜からインスパイアされた、サテンフィニッシュの青み系ピンク。少女のような可憐さと成熟した気品を備え、フォーマルな装いにも似合う。
スナイデル ビューティ ピュア リップ ティント 02

¥2970
凜とした強さと優しさを秘めたルーセントピンクは、同性からの好感度も高い色。唇の凹凸までぴったり寄り添うように密着し、色落ちを防ぐ。
【春リップ2023】コーラルリップ

ディオール ディオール アディクト リップ マキシマイザー 004

¥4620/パルファン・クリスチャン・ディオール
プルンと厚みのあるツヤを放つ、シアーなコーラルオレンジ。今シーズンのリニューアルでボリュームアップ効果が高まり、さらにぷっくり。
トーン ペタル リキッド リップ アンド チーク 01

¥3300
アプリコットのようにフレッシュなライトカラー。美容液のようにみずみずしく広がり、少し経つと唇に染み込むようにサラッとフィックス。
リンメル ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップ 103

¥1430(限定品)
甘すぎずシャープすぎず、使い勝手のいいソフトコーラル。黄み肌とも親和性が高く、ほどよく血色アップ。乾燥した唇にもとろけるようになじむ。
オペラ リップティント N 17

¥1650/イミュ
唇の水分に反応して発色するティント処方で、唇そのものが色づいたような透け質感。春にほころぶ蕾のように、フレッシュさに満ちた口元に。
ポール & ジョー ボーテ リップスティック レフィル 05

¥2200(ケース別売り ¥1100)
見たままの色を唇の上でも再現し、口元にパッと花が咲いたような生命感をオン。ラフに塗ってもムラづきせず、つるんとなめらかな仕上がり。
スナイデル ビューティ ピュア リップ ティント EX03

¥2970(限定品)
モードにもカジュアルにもアレンジできる、絶妙な色設計。サラッと軽やかでベタつきは残らないのに、みずみずしいツヤと潤い感をキープ。
ジルスチュアート ビューティ タイムレスグロウ ルージュティント 03

¥3300
鮮烈な赤みコーラルに、透明感のある発色とジューシーなツヤを掛け合わせて軽やかに。唇に水分や油分を与えながら、美しい色ツヤを保つ。
セザンヌ化粧品 ウォータリーティントリップ P1

¥660
レッド&イエローのパールがキラめく、ヘルシーなコーラル。ティント成分を薄膜でコーティングすることで、濡れツヤと落ちにくさの両立を実現。
【春リップ2023】モーブリップ

M・A・C ロックド キス インク リップカラー アップグレーディッド

¥5060
なめらかなフォーミュラがパウダリーな質感に変化し、カチッとロックされるかのように定着。重ねることで、深みやカバレッジ力を調整できる。
アナ スイ コスメティックス リングルージュ 200

¥2420
ツヤやかなベースに、ブルーやレッドのパールがミステリアスにキラリ。シアーな発色だからこそリング型ケースからラフに指塗りしても失敗ナシ。
ファンケル マルチユースクレヨン トゥインクルモーヴ

¥2420(限定品)
偏光パールが内側からにじみ出るようなツヤを演出。シアーな発色&ベタつかない使用感が目元や頬にも使いやすく、ワントーンメイクにも◎。
カネボウ モイスチャールージュネオ 302

¥4400/カネボウインターナショナルDiv.
柔らかなモーブカラーに、デジタル世界のような硬質な光を放つ偏光パール入り。唇を動かす度に、魅惑的に表情を変える。高いケア効果も。
ミキモト コスメティックス パールプレシャスオーラ リップ&チークカラー モーヴピンク

¥3850
ほんのりミルキー&ソフトマットな質感で、赤みの強い唇も自然にトーンダウン。なめらかなクリーム状で、ぼかし塗りやレイヤリングも自在。
ドゥーオーガニック ワ バイ ドゥーオーガニック シアー リップスティック RS03

¥4180/ジャパン・オーガニック
唇をほのかに透かせて見せるシアーな発色なので、黄み肌でも浮かずになじむ。スリムタイプなので、唇の輪郭や口角もシャープに描ける。
セルヴォーク アラウズ リップス 01

¥2970(ケース別売り ¥990)
唇本来の血色や質感が映えるシースルー発色。ダークに転びすぎず、アンニュイな色気を宿す。唇をふっくら見せる、プランプ効果もあり。
シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド アンプリファイド ラッカー PK384

¥4070(限定品)
雨に濡れてしっとりツヤめく桜をイメージしたムーディなカラー。程よい赤みとツヤがあり、大人のヘルシー感と今っぽいモード感を両立。
人気モデルが選ぶ春リップ
【鈴木えみが選ぶ春リップ2023】アンプリチュード コンスピキュアス クリーミーリップス EX-02


A 2種のマットブラウンと、輝くグリーングレーでシックな眼差しに。シグニチャー カラー アイズ 12 ¥7700/SUQQU B トレンド感が増すぽってりテクスチャー×ミルキーカラーが絶妙。コンスピキュアス クリーミーリップス EX-02¥4730/アンプリチュード(限定色)

LIP
リップラインを縁取るように直塗り。色をきちんと感じられるまで何度か重ね塗りをして。上下唇の中央部分は、輪郭部分に多めに重ねてぽってりと見えるように。

EYE
Aのaをアイホールにのせ明るさを仕込む。bとcをミックスし二重幅にオン。目尻は長めに設定して横幅を強調。まつ毛のキワを埋めるようにdを黒目下から目尻に。
【森 絵梨佳が選ぶ春リップ2023】RMK ザ マット リップカラー 09


「この春のメイクは“削ぎ落とされた雰囲気”をイメージ。新生活が始まる時期でもあるし、それに相応しい白をメインに深みのある赤を差しました。メリハリが出ながらも抜け感もあるので、どんなテイストにも合わせやすくこなれます♡」
――ERIKA

A ヌードカラーと血色カラーが織りなすモダンな10色。クチュール カラー クラッチ 5 ¥13860/イヴ・サンローラン・ボーテ(限定品) B エアリーなテクスチャーとくすみ感で彩る、モードなレッドブラウン。ザ マット リップカラー 09 ¥3850/RMK Division

LIP
太めのブラシにBをとり、唇の上でくるくると動かし色をのせていく。輪郭はぼかしながら上唇はオーバーになるように意識を。はみ出した部分は綿棒でぼかして。さらに、唇の中央部分は重ね塗りをして立体感をアップ。

EYE
Aのaとbを混ぜアイホール広めに。bは目頭から黒目外側まで二重幅に濃く、黒目外側から目尻にはcを長めにのせる。下まぶた全体にはdを、黒目下には白いアイライナーで粘膜を埋め、その上からbできらめきを重ねて。
【泉 里香が選ぶ春リップ2023】シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット 72


「パッと目に飛び込んできた色がイエローゴールド。春らしい明るい色がいいなと思いました。そんな目元を引き立てつつ、ツヤ控えめの鮮やかリップで品の良さをプラス。カジュアルな目元とエレガントな口元のコントラストを楽しむメイクが自分でも新鮮!」
――RIKA

A メタリックで湿度のある輝きが目元を盛り上げる。リクイドアイズ EX-01 ¥3850(限定色)、B シアーなのに存在感のある質感が唯一無二。まぶたに溶け込むクリアカラー。インフィニットシングル アイズ EX-03 ¥2750(限定色)/RMK Division

C 凜とした表情を引き出す、ニュアンスピンクのアイブロウマスカラ。インディケイト アイブロウマスカラ C 05 ¥3080/セルヴォーク D 美しく広がるロングラッシュを叶える。お湯オフが可能。ザ マスカラ インテンスラッシュ 001 ¥4180/アディクション ビューティ E なめらかに伸びるルミナスマット。鮮やかに発色し、洗練された唇に。ルージュ アリュール ヴェルヴェット 72 ¥5500/シャネル

LIP
Eを直塗り。その後指先でタップして馴染ませてティッシュオフを。唇の内側にのみ重ね塗り&上唇の左右の山をつなげるように塗り、丸みをプラスして。

EYE
Aを上まぶた、眉下まで広げる。Bで、目の横幅が出るように上下まぶたを囲む。Dは上下まつ毛に2〜3回重ね塗りを。その際、特に根元にたっぷりと。眉はソフトな印象になるようにCをしっかりとのせる。
【上西星来が選ぶ春リップ2023】ベアミネラル ミネラリスト リップ グロスバーム ウォームス


「選んだのは、ピンクとゴールドをミックスしたような色たち。春と夏の間のような、季節を少し先取りしたメイクにしたくて。大人なムードを後押ししてくれる上質なパールもカギ♡ 肩の力が抜けたリラックス感のあるアイ&リップメイクがこの春、推しです。」
――SEIRA

A 温かみのある4色で可憐で強い眼差しに。ルナソル アイカラーレーション 19 ¥6820/カネボウ化粧品 B みずみずしくセンシュアルにツヤめく。ミネラリスト リップ グロスバーム ウォームス ¥3630/ベアミネラル(限定品)

LIP
唇の赤みをコンシーラーなどでオフ。それから、Bをたっぷりと、地の唇を少しはみ出すように塗る。オーバーリップで可愛さが加速。何度か重ね塗りをして、したたるようなジューシーさを演出。

EYE
Aのaをアイホール全体にのせ、bとcを混ぜaよりも広めに重ねる。下まぶた全体にも、bとcをミックスしてオン。目尻に、アイライン代わりにdを細めに。bを目頭にポイントで置いてきらめきを。
【与田祐希が選ぶ春リップ2023】ポール & ジョー ボーテ リップスティック 15


「目元も口元も春コスメでガーリーに仕上げたい!と思ったので、ピンクとオレンジのアイテムをたくさん使って透明感あるスウィートルックに。目元のピンクトーンと口元のオレンジが、可愛らしさを引き出してくれる最強の組み合わせです。涙袋のキラッと感でさらに甘く♡」
――YUUKI

A 0.01mmの筆先で繊細なボルドーアイラインが完成。カラー ブラッシュアイライナー EX03 ¥2860/トーン B メイクに花を添えるヴィヴィッドかつマットなピンク。カネボウ セパレートロングラッシュCC EX1 ¥4180(限定色)、C 目元にも眉にも使えるマルチなきらめきライナー。同デジタルニュアンサー EXD1 ¥3520(限定色)/カネボウインターナショナルDiv.

D 3種の質感と熱を帯びたような色合いで印象的な目元に。オーガズム ライジング アイシャドーパレット ¥8360/NARS JAPAN(限定品) E ひと塗りでムラなく色づき、ツヤのある質感とともに仕上がりが長持ち。リップスティック 15 ¥3300(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ

LIP
唇の輪郭に沿ってEを直塗り。唇にしっかりと色がのったら、輪郭を指先でタップしてぼかす。鮮やか色のリップはリップラインを曖昧にした方がキラッと透ける目元とのバランスをとりやすい。

EYE
Dのaをアイホール&下まぶた全体に。二重幅にbを濃いめにのせ、cは眉にオン。まつ毛の間を埋めるように、目尻は長めにはみ出すようにAを。下まぶたの目頭側にはCをのせてキラッと。Bは下まつ毛のみに塗る。
春リップの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: