「MAQUIA」7月号から、髪の正しい乾かし方の正解を大公開! コツを知ればダメージが激減して美髪に。
教えてくれたのは
美髪アドバイザー 田村マナさん
自身もストレスから20代で薄毛に悩み、正しい知識とセルフケアで克服した経験が。共著『頭皮ケアで始める美髪バイブル』(講談社)
ヘア&メイクアップアーティスト 野口由佳さん
人気ヘアサロンROI所属。つくるヘアスタイルにトレンド感と抜け感があり、コスメ事情にも詳しい。自身は細くて少ない髪質。
ビューティ・プロデューサー 美香さん
『AMATA』オーナー、毛髪診断士。新しいトリートメントやプロダクツをキャッチする鋭い感覚の主。腰まで届くツヤ髪でも有名。
資生堂リサーチセンター 島田有紀さん
研究員・毛髪診断士。抜群のスタイリング技術と幅広いヘアケアの知識を活かし、健康的でスタイルが決まる美髪のコツを啓蒙中。
コツを知るだけで美髪になる
乾かし方の正解
人によってやり方がかなり違うドライ法。正解を知ればダメージが激減し美髪に!
Q.ブラシを使うのは、ドライヤーの前? 後?
A.最初は手ぐしで。7~8割くらい乾いたら使ってもOK
「濡れた状態は髪が傷みやすいので、最初は手ぐしで。7〜8割くらい乾いたら動物毛のブラシを使ってOK」(田村さん)
Q.ドライヤーの冷風モードっていつ使うの?
A.仕上げにかけるとキューティクルが引き締まってツヤUP
「冷風には開いたキューティクルを引き締める効果が。温風と違って水分を飛ばしすぎずにきちんと乾かすこともできるので、冷風仕上げが基本」(美香さん)
Q.自然乾燥のほうが、髪に優しいですよね?
A.濡れた状態が一番傷みやすいもの。必ずドライヤーを
「自然乾燥させると、ダメージ部分のキューティクルから水分が過剰に逃げることに。パサついたり寝癖がつく原因になるのでドライヤーは必須」(島田さん)
MAQUIA7月号
撮影/向山裕信〈vale.〉(人物) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/野口由佳〈ROI〉 木部明美〈PEACE MONKEY〉 スタイリスト/程野祐子 モデル/イーラン 川口優菜 土屋巴瑞季 構成・文/高見沢里子 企画/鵜飼香子(MAQUIA)
【MAQUIA7月号☆好評発売中】