アンチエイジング、むくみケア、筋力UPとその美容効果が見直されている逆立ち。なんと1回20秒でも効果は絶大。道具も必要ナシ! 「MAQUIA8月号」では逆立ちセレブも夢中の逆立ち生活、始めませんか?
そもそもどうして逆立ちで美ボディになれるの?
今回は、その秘密を自身のスタジオ「rinato」にて、ボディメイクやダイエットを指導するフィットネストレーナー森 拓郎先生に教えてもらいました。
筋肉量の少ない上半身をバランスよく鍛えるから
「逆立ちは体重を支える『腕』はもちろん、その腕を支える『背中』と『肩』を、自分の体重を使って効果的に鍛えることができます。筋肉は心臓に向かって老廃物を運ぶ血管(=静脈)の流れを促進する働きがあるため、筋肉量が少なく老廃物が溜まりがちな『上半身』を鍛えることで、全身の巡りがアップ。結果、むくみが改善されたり、首・肩のコリにも効果を発揮します。腕に相当な負荷がかかるので、二の腕の引き締めにも効果的。1日20秒程度の逆立ちで、十分効果を感じられるはずです」(森先生)
<逆立ちで美ボディになる理由>
内臓位置が整う
骨盤のゆがみや重力などにより、内臓が下垂すると基礎代謝がダウン。逆さになることで下がっていた内臓を元の位置にリセット。続けると、ぽっこりお腹解消にも◎。
アンチエイジング効果
老廃物がスムーズに排出されることで、新鮮な酸素や栄養素が体の隅々まで行きわたり、若返り効果も期待♡
首コリ、肩コリを改善!
血液循環がよくなることで、首・肩コリの原因・疲労物質が溜まらず、スムーズに排出されるのでコリから解放!
朝行うと集中力UP! 夜はむくみケアに◎
脳に新鮮な血液や酸素を送ることができるので頭がスッキリしたり、回転が早くなる効果も。逆さになることで、下半身の巡りが促されて、むくみ脚もスッキリ!
顔、下半身のむくみがとれる!
静脈の流れが促進され、リンパがスムーズに流れるので、むくみ改善に効果テキメン。
姿勢が美しくなる!
逆立ちは、腕ではなく“背中”の筋肉を一番使うのだそう。「背筋は上体を支える筋肉。鍛えることで、正しい姿勢が保ちやすくなります」
上半身を効果的に鍛えられる!
キツ〜イ筋トレマシンを使用せず、自分の体重を使って手首、腕、肩、背中、胸をまんべんなく鍛えられるのが魅力!「バランスを保とうとすることで、体幹やインナーマッスルも同時に鍛えられますよ」
<逆立ちを行うときの注意点>
●十分に広いスペースで行う
●慣れるまでは補助をつけるとよい
●逆立ちの時間は、徐々に長くする(最初は1〜2秒でOK)
●食後すぐは避ける
逆立ちは小学生ぶり! という人は……
ウォーミングアップから
まずは腕に体重をのせるところから。1分維持できたら、次のステップへ!
1腕立て伏せのポーズをとる
腕に体重をのせて1分間キープ。腕はできるだけまっすぐ伸ばす。
2脚の力を使って、壁をのぼる
腕を手前(体側)に引き寄せながら、脚で壁を伝ってのぼる。
3手と脚を伸ばしてキープ
無理せず、45〜60度の角度が◎。5秒、10秒と徐々に時間を延ばして。
誰でもできる逆立ち講座
壁を使った倒立ならひっくり返る心配ナシ。ポイントを押さえれば案外簡単です♡
<逆立ち2つのポイント!>
正しい姿勢と手のつき方がポイント
「小指、薬指の2本の指に力を入れて、足の土踏まずのように手の中に空洞を作ると、バランスがとれますよ。また骨盤が前傾しているとまっすぐ立てないので、正しい姿勢をイメージしてから行うことも大切」
A 前に出している片脚で地面を蹴って後ろ脚を振り上げる。
B床に手をついて、勢いをつけて壁に向かって脚を振り上げる。
準備ができたら、逆立ちスタート!
1両脚を壁に預け、腕と脚をまっすぐ伸ばす。手は肩幅程度に開き、あごは軽く引く。
2頭と骨盤と脚がまっすぐになるよう片脚を調整。脚がフラフラする場合は、お尻を軽く締めると安定する。
3壁に残した脚をゆっくりと揃える。目線を下に落とすと反り腰になりやすいので、視線はまっすぐ!
MAQUIA8月号
撮影/藤澤由加 ヘア&メイク/榛沢麻衣 スタイリスト/由里本 舞 モデル/佐原モニカ 取材・文/平田桃子〈verb〉 構成/芹澤美希(MAQUIA)
【MAQUIA8月号☆好評発売中】
≪関連リンクはこちら≫
★【本当に効果が出たものだけ】美ブロガーのダイエット秘密兵器50ネタ!≫≫
最終更新日: