
MAQUIA9月号で紹介されているのを見て素敵すぎる…!と即予約しました。洗練された雰囲気のお店で、アロマオイルやコスメなども取り扱っています。お店に入った瞬間にアロマの香りがして癒されます☺️
Workshopはお店の奥のスペースで1日4回開催されています。1回あたりの定員は4人と少人数なので、1人でも気兼ねなく参加できます🙆♀️

Step1
まずはトップノート、トップミドルノート、ミドルベースノート、ベースノートにカテゴライズされた各3種類の香りから1種類ずつ、計4種の香りを選びます。

まずは1種類ずつの香りを嗅いで好きな香りをみつけます。そして4種類の香りを左からトップノート〜ベースノートの順に扇のように持って、左から右に順番に嗅ぐと組み合わせたときの香りをイメージすることができます。

どれも良い香りでとても迷うのですが、どこの部屋でいつ使いたいか想像しながら考える時間が楽しい😊わたしが選んだ香りがこちら。
No.3 ユズ・マンダリン・ローレル
No.5 ティーツリー・ペパーミント・ユーカリ
No.7 ローズ・ゼラニウム・ワイルドローズ
No.12 パチュリ・フランキンセンス

Step2
香りが決まったら、4種類の比率を考えて調合します。グラスにオイルを1滴ずつ入れて、それぞれ最大5滴までの間で何滴入れるか考えます。
同じ香りを選んでも、どの香りを強くするかによって全然違った香りになるので面白い🌿

このようにワイングラスのように大きくまわして香りをたたせたり🍷
外に出て香りを感じてみると、また違った印象に写ったり。
あともう1滴いれようか、やめておこうか…と考えながら過ごすゆったりとした時間が贅沢です☺️

Step3
比率が決まったらオーダーシートを書いてスタッフさんにお渡しすると、エッセンシャルオイルやルームスプレーをその場で作っていただけます🌿
Workshop代込みで、オイルかスプレーどちらかであれば税込5,000円、両方であれば税込7,500円。
調香60分+アイテム製作時間30分の90分程度なので、ちょっと時間が空いた時に気軽に利用できます。

さっそく家で使ってみましたが、自分好みの良い香りに仕上がりました☺️
香りのレシピは保存いただけるので、使い切っても同じレシピのオイルやルームスプレーをオンラインで追加購入することも🙆♀️
香りをつくる時間も、その後のおうち時間も豊かにしてくれます🌿
kako (家香) OSAJI 蔵前店
〒111-0051 東京都台東区蔵前4-20-12精華ビル1階
TEL 03-5829-8980
Open 11:00-18:30 月曜定休(祝日の場合翌火曜日休み)
デパコス&ネイルを愛する美容女子
得意な美容ジャンルはデパコスとネイル。セルフネイルはプロ級の腕前。贅沢コスメや美容医療なども取り入れた30代からのスキンケアに定評あり。
ゆりさんの最新記事
最終更新日: