ご覧いただきありがとうございます😊ゆかぴです❣️
全国のドンキホーテで買える高発色、高コスパな中国コスメ
#aZTKを使ってアイメイクしました❣️スウォッチ、メイクパターンも何個かあります🥰
最後までご覧いただけたら嬉しいです😆
#aZTKって❓
読み方は"エーズィーティーケー"
プチプラコスメの常識を打ち破る、高品質・高発色なベースアイテムからカラーアイテムまで取り揃えて、価格バズコスメとしても知られていてとにかく高発色、高コスパな中国コスメ🇨🇳です^ ^
シングルアイシャドウは1つ330円
シングルアイシャドウは18種類あってマットやシマーラメなど豊富な色展開、粉質もしっとりで
なんとおひとつ330円(税込)
色々あって迷いましたがラメとマットから1つずつ購入しました❣️

上から
#04フェアリーダストブルー
#08モエギグリーン
一つ目はラベンダーベースに青ラメが綺麗なラメカラー❗️
とにかく透明感が大爆発なんです👌
二つ目はマットな渋めのグリーン❗️差し色に抜群なアクセントカラーです^ ^

スウォッチはこちら💁♀️
シングルアイシャドウはしっとりとし粉質で発色もよく容量も多いです❣️
ラメタイプは指塗りが濡れ艶感がでます🥺❣️
後ほどメイクも載せていきますね👌
お次は4色アイシャドウ^ ^
4色アイシャドウは1つ550円
4色アイシャドウは10種類あって
パレットのうち3色がマット、1色がグリッター!
普段使えるカラーからトレンドカラーまで揃っています❗️
そして一つ4色入って550円(税込)破格すぎませんか🤣
そしてなんといってもこのパレットの組み合わせ次第で雰囲気の違ったメイクができちゃうのが楽しい❗️

#08エメピスタージュ
私が選んだのはピスタチオカラーがアクセントのブラウン系パレット🎨
もうお気づきの方も多いかと思いますがグリーンが大好きなので自然とシングルアイシャドウからも4色アイシャドウからもグリーン選んでますね🤣
(偏り)

スウォッチはこちら💁♀️
右二つがベージュとブラウンなのでこれだけでもメイクが完成しますよね😆
マットなのですがサラッとしているのですがしっとり…好きな粉質です🥺
グリッターはプレスが固めなので指塗りがおすすめです🤌
比べるとシングルアイシャドウのラメタイプのほうがしっとりめでした❗️

グリーンは似てるけどちょっと違います🧐
スウォッチまとめ動画
ラメ、グリッター尊いです🙌
アイメイクはこんな感じ
まずは4色アイシャドウから!
徐々に使う色を増やしています♪
-
まずは右2色
-
グリッターを投入
-
4色全部使いました
普段使いからこなれた感じまでこのパレット1つで出来上がります👍
右二つのベージュとブラウンがあるおかげで幅広くメイクが繋がるんですね👈
同じ系統の色味+グリッター+差し色の4色って最強です❣️
お次はシングルアイシャドウ👉
-
フェアリーダストブルー
-
モエギグリーン
どちらも
LBのギャラクシーシャドウ
グレージュ合わせです❣️
ベースは同じでも印象がガラッと変わりますよね^ ^
シングルアイシャドウのいいところは手持ちのものにアクセントとしてプラスできるところ❣️
1つ330円だから気軽にお試しできるのもいいですよね❣️
ドンキホーテ以外で買えるところはある❓
全国のドンキホーテ以外では
Qoo10に公式ショップができたみたいです^ ^
今回はアイシャドウだけの紹介でしたが様々なアイテムがあるので
私も他のものもチェックしてみたいと思います🙌
いかがでしたか❓
超お手頃価格なのに
高発色な#aZTKのアイシャドウ…
ドンキホーテにお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてください💓
BA経験あり!アイメイクが大好きな3児のママ
アイシャドウが大好き。デパコス中心にわかりやすいメイクレシピを発信します。心と身体、双方からの美容を研究中。産後のボディメイクにも力を入れたい!