みなさん、こんにちは。
やまさやです。
今日はな、な、な、なんと!
顔用EMSの紹介です。
そうです。そうなんです!
あの、SIXPADから、でちゃったんです♡︎
早速お試ししてみたので、アイテムの紹介や使用感などお伝えしますね。ぜひ最後までお付き合いください🙏✨
(提供:マキア編集部)
![SIXPAD Facial Fit(シックスパッド フェイシャルフィット)](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/e1/e1a9e129-f541-47c7-a17b-480311433b6c.jpeg)
SIXPAD Facial Fit
(シックスパッド フェイシャルフィット)
38,000円(税込)
10月20日発売
🔸そもそも、EMSって何⁉︎
EMSとはElectrical Muscle Stimulationの略で、電気刺激によって筋肉をトレーニングするテクノロジーです。
筋肉は、脳からの運動神経を通じて伝わってくる"動け"という指令によって、収縮したり弛緩したりします。
EMSは、こうした脳の指令に代わって筋肉に直接電気を流すことで、「体を動かそう」という指令を出さなくても、筋肉を刺激し収縮/弛緩させることができます。
近年EMSは、トレーニング用や美容アイテムに応用されるようになってきました。昨年顔に使用するEMSの国際安全基準が制定されたことで、ついに10月20日、SIXPADから待望の発売となりました🆕‼️
🔸エネルギッシュで美しい表情のカギとなるのは4つの筋肉
突然ですが。みなさん。
マスクを外して笑顔になることに、抵抗はありませんか?
ここ数年はマスク生活が中心。正直なところ「自分の笑顔ってどういう感じだった⁇」と考える機会がかなり増えました。笑ったらなんだか顔が引きつってる〜なんてことも。
さらに、マスクの中は無表情でいることが多い。マスクを外した直後の顔を鏡で覗いてみたら、可愛さのかけらもないんです。マスクをつけて話をする方が安心と思うことがチラホラ。
加えて、30代半ばという、加齢への不安。年齢のせいにはしたくないけれど、悩みは山積み…トホホ。
とまぁ、私自身、かなり顔の筋肉の衰えを感じて&不安視しているわけですが。
結局のところ、こういった表情の悩みを解決するには、顔の筋肉(表情筋)を鍛えるしかないんですよね。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_2](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/96/96712806-2aff-4f3c-94af-9c78a5ef3c68.jpeg)
顔には30種類以上の筋肉があると言われていますが、エネルギッシュで美しい表情のカギとなるのは大頬骨筋、小頬骨筋、頬筋、笑筋の4つ。
①口もとを引き上げる筋肉(大頬骨筋)
表情筋のなかでも比較的大きく、口もとの若々しい印象に関わる重要な筋肉です。
②頬をつり上げる筋肉(小頬骨筋)
笑顔などの表情をつくり支える筋肉です。
③頬を引き締める筋肉(頬筋)
他の筋肉より深部にあり、もたつきのない印象に関わる筋肉です。
④口もとを横に引っ張る筋肉(笑筋)
若々しく魅力的な笑顔に導くために大切な筋肉です。
30個もの筋肉を鍛えないといけないと思うと…ゾッとするけれど。たったの4つなら頑張れる気がしますよね😤♡︎
🔸ながらトレーニングができる【SIXPAD Facial Fit】
さてここからは、本題のSIXPAD Facial Fitについてです。
こちらは、顔用に新たに独自開発したEMSが大頬骨筋、小頬骨筋、頬筋、笑筋にアプローチし、表情筋をトレーニングする美容ギア。
あらゆる顔の大きさや形にフィットし、正しい位置でトレーニングを叶えるヘッドフォン設計。アジャスターで電極の位置も調整できるようになっています。
SIXPAD Facial Fitの最大の魅力は、使用中も家事や仕事をしながらの、ながらトレーニングができることです。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_3](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/e6/e6d8362e-d20c-4163-a5da-1d581d24f245.jpeg)
頬を効率的にトレーニングするため、1日1回たったの10分の独自のトレーニングプログラムを開発。
複数の周波数を織り交ぜて誕生した独自波形が、左右の頬を刺激します。ウォームアップ、トレーニング、クールダウンまで自動的に切り替わり、終了すると自動で電源がオフになります。
顔用EMSでも、20Hzが中心となっています。
☆20Hzがトレーニングに効率的な理由
SIXPADは、EMSの世界的権威であり、40年以上EMSを研究している、京都大学名誉教授の森谷敏夫氏と共同開発しています。
森谷名誉教授は、筋肉が発達するメカニズムに着目し、筋肉を効率的にトレーニングできる周波数は20Hzであることを見出しました。この論文は、世界各国でかなり注目されているそう!
参考:Moritani et al.Exp Neurol 88:471-483,1985
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_4](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/8b/8b7febf5-fae4-4d97-a754-8cbd17213225.jpeg)
顔をトレーニングするための「トレーニングモード」と、トーニングモードよりさらに優しい体感で頬を刺激する「ソフトモード」を搭載。
体感の強さはそれぞれ15段階から調整できます。
実は、コントローラーは左右両方についていて、シンクロさせて左右同時にトレーニングを行うこともできるし、左右でレベルを変えることもできるんです。これには驚いた〜!
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_5](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/53/5343d36f-e266-4863-8be9-032617febec5.jpeg)
ジェルシートは不要。水で濡らして使え、繰り返し洗濯ができる布製電極「エレダイン」を採用しており、ランニングコストがかからず経済的です。顔用ということで、クッション性を高め頬にフィットする仕様になっています。
エレダインは、長時間にわたり通電を可能にする安定性、金属を使用していない肌にも安心な安全性、繰り返しの洗濯でも劣化しにくい耐久性を兼ね備えています。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_6](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/3d/3d2aa0e8-c592-43ec-890b-08f75da8e750.jpeg)
充電時間は約4時間。動作可能回数はモードやレベルによっても異なりますが、1回フル充電すると、トレーニングモード/レベル15/室温23℃の場合で約120回程度です。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_7](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/b3/b35d92b0-527f-4b27-a476-9533ebba7551.jpeg)
使用後の電極は、付属の洗濯ネットに入れて洗濯機でデリケート洗いをし、しっかり乾燥させてから保管します。衣類用の中性洗剤は使ってOK♬
概ね1日で乾きます。毎回清潔な状態で使えるので安心安心。
🔸使ってみた感想
さてさて、まずは装着姿をドドンっと!
カッコよい〜近未来感✨
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_8](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/50/50972265-6e0d-4d41-8cd4-d1d3e1924765.jpeg)
安全に使うため(肌トラブル&火傷防止)にも、メイクは必ず落とします。また、金属類も外します💍
刺激を感じにくくなったり、本体の故障に繋がる恐れがあるため、使用部位に薬、乳液、フェイスクリームなどといった油分のあるものは塗らないよう注意が必要です。
電極をあてる位置は、耳の穴と口角を結んだ線状あたりです。私は装着に意外と手こずってしまって(何せ不器用なんです…)最初のうちは鏡を見て、位置を確認しながらつけることをオススメします。
⚠️頬以外の部分(目の周り、咬筋など)には使用できません。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_9](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/f3/f31f5983-89a2-4dc0-bac4-d960e239ac91.jpeg)
横から見るとこんな感じ🎧
顔も頭もしっかりフィットするので、ながらトレーニングでも全然ずれない。へっちゃら〜。
※サポートバンドを使用することで、本体を固定させ、頬を引き上げた状態でトレーニングすることができます。
重さは約158g(電極、サポートバンドも含めて)と超軽量なので、つけていてもラクチンです♪
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_10](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/93/934bd321-30e2-48a7-a9f0-e370ab885abd.jpeg)
準備〜プログラム開始まで、複雑な工程は一切なし。メカが苦手な私でも、ちゃんと使いこなせました。
単純明快、心強い笑。
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_11](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/9e/9e118df3-442d-4e6a-bc01-5909a74e3243.jpeg)
痛みに弱いということもあり、トレーニングモードではレベル1〜3で挑戦。ボディ用のEMSを愛用しているので、刺激の感じはなんとなくわかっていたのですが…やっぱり最初は「おおおおお‼︎」となりました。
左右交互に刺激が来たり、リズムが変わったりするので、何度使っても飽きがきません。10分もほんとにあっという間で、「もう少し〜」と欲がでてくるのが本音ですが、そこはきちんと我慢しています。
ソフトモードは刺激がじんわりくるので、どちらかというと気持ちがいい感じ。仕事で疲れた日なんかは、マイルドなケアがしたくて、こちらのモードを選んでいます。
ここ数週間使い続けてみて、格段に変わったのは表情への意識。日々のトレーニングの成果を披露したい&表情に自信がついてきたので、笑顔でいることが増えました♪
🔸まとめ
SIXPAD Facial Fitは、
◻️表情筋を効率的にトレーニングしたい方
◻️自分の表情に自信を持ちたい方
にオススメのアイテムです!
マスクを外せる日もきっともうすぐ。最高の笑顔を見せれるのが私の目標。一緒に表情管理頑張ってみませんか⁉️
![令和はEMSで顔もトレーニングする時代‼︎【SIXPAD Facial Fit】_12](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/b7/b77492dd-7d8c-4439-8161-7151db42681a.jpeg)
最後までお読み頂きありがとうございました。
それではまた♡︎♡︎♡︎
忙しい日々でも美肌作りを諦めない!現役ナース
仕事は過酷、お洒落とは無縁な環境で奮闘中。
スキンケアでは『その日受けたダメージはその日のうちに取り戻す』をモットーにケアに勤しみ、愛用品はプチプラからハイブランドと幅広め。
メイクアイテムではリップが1番好き。熱量強めのレビューをお届けします♡︎
やまさやさんの最新記事
スキンケア
【SHIKARI】オールインワン洗顔の紹介