こんにちは、talicoです🐈
アイシャドウ大好き人間なので、
毎日同じアイシャドウって
なかなか使わなかったりするんですが…
このシリーズだけは異端。
それがYSLのクチュール ミニ クラッチ!
「いざ!!」という日にも使いがちな
YSLアイシャドウから新色が出てたので購入したのですが、
今回も心を持ってかれました〜💁
実は買ってましたシリーズ!YSLやっぱすごい。
- 【新作コスメ】《YSL》 クチュール ミニ クラッチ No. 710 オーバーブラン
- 【スウォッチ】メープル系ラメ〜マットなキャメル系ブラウン
- 【使用メイク】ラメ感がすごい!カジュアルにも楽しめる黄み系ブラウン
- 【メイクしてみた】華やかな堀深EYEが完成!
【新作コスメ】《YSL》 クチュール ミニ クラッチ No. 710 オーバーブラン
![《YSL》 クチュール ミニ クラッチ No. 710 オーバーブラン](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1a/1ae7ef8f-fabc-4bbe-9c63-6af1ec309cd0-1080x1080.png)
《YSL》
クチュール ミニ クラッチ
No. 710 オーバーブラン
10,890円(税込)
------------------------
《YSL》
クチュール ミニ クラッチ
No. 710 オーバーブラン
10,890円(税込)
------------------------
値上がりして諭吉(渋沢)超えだけど、
まっじで買って後悔しないのが
このシリーズだと思ってます🥺💕
(手持ち3個目だけど)
【スウォッチ】メープル系ラメ〜マットなキャメル系ブラウン
![《YSL》 クチュール ミニ クラッチ No. 710 オーバーブラン 10,890円(税込)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/59/598abfdc-efd9-4539-8db7-b0a48b1bc76f-1080x1080.png)
ラメ〜マットまでバランスが最高なんだよな。
No. 710 オーバーブラン
左上:ラメ強メープルベージュ
左下:艶カカオブラウン
右上:マットなキャメルブラウン
右下:艶コッパーベージュ
ラメ感ものっすごいのが伝われ〜
全体的にやや黄み感あるけど、
ラメが少しピンクみを帯びてて
まぁぁぁぁ可愛いのです😍
【使用メイク】ラメ感がすごい!カジュアルにも楽しめる黄み系ブラウン
![《YSL》 クチュール ミニ クラッチ No. 710 オーバーブラン 10,890円(税込)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/3b/3bc5e27c-51c3-4cc4-a974-82c82edd3645-1080x1080.png)
黄み系ブラウンの立体感がすごかった!
簡単に重ねるだけで
ギュンっと掘り深な目元の完成👏
今回のNo. 710 オーバーブランはブラウン系で使いやすく、
ラメの調整で華やか系〜日常カジュアルまで幅広く楽しめそう!
(ちょっとこの配色、狸っぽい🤭)
【メイクしてみた】華やかな堀深EYEが完成!
こんな感じでメイクしてみたよ!
No. 710 オーバーブランを使ってメイクしてみました!
ちょっと垂れ目風にしたのでタヌキ感も増しましたが、
華やかさと堀深に見える立体感は、
個人的にはお気に入り☺️
黄み感に抵抗が1mmでもある方は
同シリーズであれば【100ストラドールズ】を推しますが、
右側の分量を調節すれば
くすみ感も問題なく使えるのでは…と思います🙆♀️
(私はそうして使っております)
ちなみに私は【100ストラドールズ】が
ブラウン系パレットの中でも大好きなんですが、
締め色多めにしないと目がボヤける事があるので、
そういう点では【710オーバーブラン】の方が
簡単に深堀顔になれた気がします🧑🎨
しかしまあ、ラメのときめき感は半端ないし、
マットや艶系サテンも
本当に良き仕事をしてくれるしで
バランス感覚が抜群なこのシリーズ🥰
今後も追っていきたいと思います〜!
カラーメイクに定評あり!生粋の香りオタク
「とにかくコスメを愛している」と、新作コスパトとマニアックな詳細レポに心血注ぐ日々を送る。釣りが趣味など意外な一面もあり。
talicoさんの最新記事
最終更新日: