4月ですね!春で人に会う機会が増えたりする季節、髪も肌も特にきれいに保ちたくなる季節です。
髪を集中ケアしたいなと先月から使っている髪の補修美容液をご紹介します。
MQURE モレキュラー リペア ヘア セラム
価格:3,190円(税込)
マツキヨココカラ&カンパニー他通販で購入できます。
アウトバストリートメントで4分放置してから乾かす
アウトバスのトリートメントで濡れた髪にお使いくださいというアイテムをつけてから乾かすと「ドライヤーで乾かされ髪に到達してないないのではないか」という疑念がありましたがこのモレキュラー リペア ヘア セラムのように「4分置いてから乾かしてください」と説明書きがあるとその心配もなく使えています。その4分、スキンケアをしたり洗濯ものを洗濯機に入れたり有効活用。髪の重さとして残るアウトバストリートメントではなく、芯から潤ってスルスルするつや髪になる実感があります。
◆成分特徴
①日本初処方※1
MQURE(エムキュア)モレキュラーリペアヘアセラムは複数種の毛髪補修ペプチド分子※2 を配合した処方を採用。髪の内部ダメージから、キューティクルまでを補修することで、様々な髪質、髪悩みも理想的な仕上がりに導きます。
②美髪補修成分
・γ-ドコサラクトン:ドライヤーやヘアアイロンの熱を味方にダメージをケア
・オーガニックアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油):髪の奥まで浸透し傷んだ毛先やパサつきも集中ダメージ補修
・セラミド5コンプレックス(セラミドNG・セラミドAG・セラミドNP・セラミドAP・セラミドEOP):
ナノサイズで保湿力の高いセラミドが髪の内部まで浸透
「分子レベルリペア処方」
キューティクル内側の深層(コルテックス内部)に入り込み、毛髪の繊維1本1本の分子を結合させます。毛髪の繊維1本1本が結合することでリペア(補修)とプロテクト(保護)の2つの作用を発揮します。
分子レベルリペア処方で使用している「ミルクシスルペプチド」は、髪の毛の主成分であるケラチンと同じアミノ酸で構成されたユニークなペプチドです。ケラチンと分子的な相互作用を見せます。「ミルクシスルペプチド」は通常の分子の1/8*と非常に小さいため、髪に深く浸透し、キューティクル内側の深層(コルテックス内部)に拡散します。*本処方に主に含まれるペプチドの分子量は258Da。類似成分を使用した商品との比較で最大8倍程度小さい分子量であることを確認。
独自の浸透技術により毛髪内部までの浸透スピードが7倍
ミルクシスルペプチドの成分単体よりもキューティクル内側の深層(コルテックス内部)への浸透を可能にしたのが、独自技術
「分子レベルリペア処方」です。毛髪への浸透具合を測るために、NanoSIMS分析を実施した治験では浸漬分析の結果「分子レベルリペア処方」の方が約1.5倍多くペプチドが浸透。また、この浸透量はペプチドを7時間浸漬させた結果と同等です。つまり、独自の処方を施すことにより浸透スピードを7倍加速させていると言えます。
③フリー処方
4つのフリー処方を採用。
シリコンフリー/パラベンフリー/サルフェートフリー(ラウレス硫酸Naなど)/合成色素フリー
スタイリッシュなデザイン。フタと本体が一体型で使用時も持ち運び時も楽です。
砂時計を置いて4分経ったか確認しています!
◆使い方
シャンプー・コンディショナーを行い、タオルで髪の水気を軽く拭き取った後に使います。
STEP1
シャンプー・トリートメントをした後にタオルで髪の水気を軽く拭き取ります。
STEP2
商品を手のひらに取り、手のひら全体に延ばして濡れた髪の内側から塗布します。髪の長さや毛量によって使用量は調整します。
STEP3
数分(4分推奨)おいて髪に浸透するのを待ってから乾かします。濡れた髪の方が吸収しやすいため、しばらく置くことで髪の深層部まで届けるように放置してから乾かします。
美容室に行った時にトリートメントをする代金以下で毎日ケアできる習慣に良いと思い使い続けています。
プロ顔負けの美容マニア
得意な美容ジャンルは スキンケア。鋭い観察眼と豊富な経験をもつスキンケア通。コスメの発表会 セミナーレポートに定評あり。
shinoさんの最新記事
ダイエット・ヘルス
厳しい品質検査をクリアし国内外で数々の賞を受賞した台湾セレクトブランドが誕生
公開日: