豊かな自然が美しい山梨県・小淵沢「アルソア本社」を見学してきましたのでマキアエキスパートpinkmimiがレポート。
新宿から特急あずさ号に乗車、富士山や南アルプスの山々を窓から望みながら約2時間 山梨・小淵沢へ到着。
20年以上前になりますが、アルソアの石けんを家族が使っていたことがきっかけで愛用していたのでとても楽しみにしていました。
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_1](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/a4/a49e40ec-d4f5-4181-aede-2a4cef355b0e-3024x4032.jpg)
改札を抜ければ大きな看板がお出迎え
- 山梨・小淵沢 アルソア本社
- ARSOA(アルソア)について紹介
- ブランドを代表する石けんアルソア クイーンシルバー
- アルソア レインボーファーム
- 女神の森セントラルガーデン
- 女神の森 ルラシュ ウェルネスリトリート
- 見学会感想
山梨・小淵沢 アルソア本社
1998年東京(渋谷)より山梨(小淵沢)へ移転。イタリアの世界的建築家マリオ・ベリーニ氏設計の社屋は翼を広げる鳥のような形が特徴です。自然と調和しながら「水」のエネルギーを活かすことと「こころ」を満たす空調をつくることをコンセプトに作られました。
マキアインフルエンサー まめちゃんさんHARUNAさんと
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_3](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/2c/2cd36940-59c7-40d0-b9c8-e87e59b152b2-2048x2048.jpg)
オフィス、ミーティングルーム、研究施設、研修サロン、約400人が収容できる多目的ホールなどを完備。
社員食堂は「マクロビオティック」の考えに沿いメニューが組まれ、自社農園で栽培した安心安全な野菜で社員の健康をサポートされています。社員が本物の良さをしらないとお客様に提供できないとの思いから、美術品、家具にまでにこだわり良いものを追求。働く人に優しい素晴らしい環境ですね♡
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_4](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/ee/eeed3370-e92c-4dfe-b2a0-7f8bd239e661-2048x2048.jpg)
ARSOA(アルソア)について紹介
粗悪な原料や化粧品を塗り重ねることで肌トラブルが増えていた当時、創始者が女性の悩みを解決しようとたどり着いたのが「肌を洗って清潔にする」こと。洗うことの重要性を研究する中で水とミネラルに着目し、温泉の後の肌のような仕上がりの洗顔石けんを開発したのが始まり。塗り重ねるのではなく、落とすケアを大切にされています。
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_5](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/aa/aa2e3a3e-31cd-421b-96a9-3a3a35365964-3024x3156.jpg)
全国各地にあるサロン
愛用者が販売することでお客さまに寄り添い、女性が働きやすいようスタートした対面・カウンセリング販売スタイルは今も変わらず。世代を超え愛されるブランドです。
ブランドを代表する石けんアルソア クイーンシルバー
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_6](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/df/df55660d-59d3-4645-896a-d3e4733427e9-2448x1834.jpg)
巨大クイーンシルバーと一緒に
「洗うことが大切」まずは肌を清潔にすることが基本と原点に戻り
アルソア クイーンシルバーは機械練りではなく枠練り製法で作られています。52年間変わらずなのだとか。手間も時間もかかりますが、枠練りは、機械練りに比べて、石けん素地にミネラルや保湿成分を多く配合できるそう。汚れを吸着する炭や保湿成分としてはちみつといった親しみある成分が配合されています。なんとクイーンシルバー135gの完成には70日間を要すのだそう。流行に流されず信念を貫く製品づくり。半世紀にわたりファンが多いのはそのこだわりからなのでしょうね♡
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_8](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/61/615bf067-6d94-4b5a-a549-2400eada42ce-2048x2048.jpg)
販売員の研修の場としても使われているアルソアサロン「ねむの樹」にてクイーンシルバーの泡立てレクチャーを受けたあとは実際にトライ。クイーンシルバーはネットではなく手で泡立てて使うのが特徴です。カニ泡のような優しいブクブク泡が、弾力あるクリーミーな泡に変化するまでの工程にただただ驚き。手でこれだけ泡立つのがすごい!泡のキメ、弾力はクイーンシルバーでしか出せないのではないかな⁈肌負担を感じずに洗えます。もちもちのお手本泡を作れるよう只今奮闘中です。
手でお試ししたのですが、透き通るようにトーンアップ。先に述べたように20年前使っていた頃は、ツルスベになる印象。アラフィフの今の肌に使うと最高!となりました。石けんで肌がトーンアップすることに改めて驚き!正しい使用方法で差がつくなと感じた次第です。
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_9](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/c7/c7b06821-37b6-4ace-9a8c-ee5710ace003-3024x3067.jpg)
3ステップの継続使用で美肌菌(表皮ブドウ球菌)の割合が増加した結果には思わず、おーっ!となりました。
アルソアのスキンケアのこだわりは水、ミネラル、植物でお肌に負担になるものは極力使わない処方。研究者の方から伺った原料や製品開発のこだわりについてのお話はとても興味深く、もっと深堀りしたかったな!
アルソア レインボーファーム
自然との調和をモットーとしているアルソアが15年前よりチャレンジしている農薬を使用しない栽培ファーム。ここまでの畑にするのは簡単でなく研究、学びを繰り返し今の畑が完成したそう。ファームの責任者の畑、野菜作りに対する思いは熱く、インナービューティについて再び考えるきっかけになりました。
驚いたのはおいしい野菜は虫に食べられないということ。虫に負けない免疫力があるのだそう。
虫や微生物と共生した「自然調和型農法」を実践
露地栽培で水やりは基本せず、雑草は虫の住処として残しています。土壌作りにもこだわり堆肥にはアルソアの健康商品、酵素のファイバーを使い循環。土自ら温度をあげているので酵素風呂のような温かな土が印象的でした。
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_11](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/4a/4aa3795a-214b-4ee8-9e80-8a15f1eff44e-2048x2048.jpg)
農薬不使用で安全性・栄養価が高く、ここまで形もきれいな野菜が作られるのかと感激。人も野菜も美しさには土台が大切なのですね。
1981年より発売されている人気のアルソアの酵素に使われている野菜は自社農園で作られた栄養価の高い旬の野菜。(契約農園も含まれます)
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_12](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/25/2513e642-cb89-4489-81de-e6a8c04fe702-2913x2624.jpg)
ブロッコリーの収穫も体験しました。大きなブロッコリーは野菜のうま味が凝縮。これからはよい野菜を選ぶ目利きができたらいいなと感じています。体の中から整え健康美を目指したいと心から思いました。
女神の森セントラルガーデン
レインボーファームで採れた野菜も味わえる奏樹 カフェ&ダイニングにてランチタイム!窓枠が額縁になり緑が絵画のように♡とても癒される空間です。
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_14](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/c3/c3d0bd01-4589-42c3-b282-317a89186b4a-2048x2048.jpg)
私はヴィーガン担々麺をチョイス!美味しい♡体が喜ぶ料理とはこのこと!!おなかが満たされたのに罪悪感のない感じ。野菜のおいしさに感動しました。健康に気遣った調味料や原材料や加工法にこだわった食品ブランド「ビオクラ」のお菓子の販売もありマキアインフルエンサーのみんなでお買い物!やはり美と健康には敏感です。
女神の森 ルラシュ ウェルネスリトリート
![【ARSOA(アルソア)本社】見学レポート「心・体・肌」三建の精神 ブランドの魅力を紹介します。
_15](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/82/826a8a9e-67fc-4aae-86b4-74df2a19cd8a-2048x2048.jpg)
美ウェルネスリトリート開催
エステ、ファスティング要素を取り入れたプログラムで心と体をデトックスできるコースを会員向けに開催しているそう。フリータイムでは足湯やヨガ、焚火などでゆったり。いつか参加できる機会があればいいなと思っています!
今後は一般の方も利用できる宿泊プランの提供を予定しているとか♡お天気がよいと富士山、南アルプスも望め、緑あふれる場所でのリフレッシュタイムは最高ですよね。
見学会感想
アルソアマインドをしっかり体感できました。心・体・肌の3つの健康がそろって真の健康が生まれる「三健の精神」
わかっているようで忙しい毎日忘れがち…気づきを与えられました。ブランドヒストリーや開発の背景を知るとファンになることって多いですよね。今回の本社見学でアルソアの取り組みや製品に触れ一気に引き込まれてしまいました♡
肌や体の声に耳を傾け健やかに、美しく過ごせていけたらいいなと感じた見学会でした。ありがとうございます。
全身美容に貪欲なママブロガー
25歳女子の母ピラティスインストラクタースキンケア・ボディケア・食事・ボディメイクまで、全身美容にハマり中。美容のモットーはヘルシー・ポジティブ・ハッピー!年齢を重ねることが楽しみになるようなアラフィフ美容をお届けします。