![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ad/adf32ae2-bb67-48fb-893f-e413cd6b0426.jpg)
#CANMAKE
#クイックラッシュカーラー
#クイックラッシュカーラーセパレート
どちらも748円/税込
マスカラ下地、色んなもの使ってきたけど
プチプラでこんないいものがあるなんてーーーー😂
マスカラ下地、トップコート、
クリアマスカラとして使える3役!
カールキープ力がすごいです!👏👏
![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/87/872deef0-e3cd-4ea9-9762-d0cff60ca8d9.jpg)
名前と見た目がね…あと箱のパケがね…
分かりづらいーってなってしまうんだけど
それぞれ違うものになります!
![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0f/0fc3b61c-b015-46f0-9e2d-5a06ce2a9436.jpg)
↑
二つとも違うものになります!
↓
![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7d/7d152b38-4d41-41c3-ad31-9d7e6d895c53.jpg)
![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/10/10d20dc3-f2d8-4ad1-940d-f4bf807dfd1e.jpg)
コームタイプのクイックラッシュカーラーは3本目!?
ブラシタイプのセパレートはもうすぐ2本目な
感じでリピートしてます👏
クイックラッシュカーラーは
コームタイプなので、コームの幅と幅に
液がたっぷり付いてる✨
太さもボリュームも欲しい方に向いてる。
ボリュームというより束感って言った方が
いいかな…???🤔
私はこれの後に絶対コームでとかして
バラけさせたい派です!
クイックラッシュカーラーセパレートは
細いブラシタイプになっていて
その名の通りセパレートする👀
こっちの方が液体がドバッとつかないからか
サラッと扱いやすい。
ちなみに、コームタイプよりブラシタイプ
の方が、“自まつ毛感セパレート”で
透明度がUPしているそう。
![バチコーン!と上がるオススメすぎるマスカラベース_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f6db66a-0e81-4a8b-b8a0-5c1ad555b9bc.jpg)
1本のコスパとしては、
クイックラッシュカーラーより
クイックラッシュカーラーセパレート
の方がいい気がします!
コームタイプの方が液体たっぷりと
使うからなのかな?液体がどろっと重めに
なってくるのが気持ち早め。
私の理想を詰め込むとしたら、
上まつ毛にセパレート、
下まつ毛にコームのクイックラッシュカーラー
がぴったりかなと思います!🥺🥺笑
とはいえ上下いつもどちらかにしちゃうけど笑😇
以前はもっとまつ毛が短くて、
毛が弱くてカールキープ力もなくて…
短いし細かった分太さも求めてたんだけど
そうすると重さで下がりやすかったんですよね…
※デパコスのものだとdiorが一番好き
当時の私がこれの存在を知っていたら、
間違いなくコームの方の
クイックラッシュカラーが合っている!😍
カールキープ力を求めている方
是非是非試してみてーー😍👍👍
税込748円なので、試してみやすいですよね!
去年買ったベスコス、
マスカラ部門を選ぶとしたら間違いなくこれ!!
抜け感メイクが見事!なママインフルエンサー
イエベ秋タイプ。コスメと美容が大好きな2児のママ。
ぴーさんの最新記事
スキンケア
FANCL✴︎コアエフェクター
メイク
ヌーディーなピンクリップ
スキンケア
キュレル⭐︎ディープモイスチャースプレー
スキンケア
アスタリフト 内と外のWで紫外線対策!
スキンケア
Nオーガニック モイスチュア&バランシングセラム