3月1日、ディオール屈指の人気アイテム『ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー』から新色が発売されました。
今回は標準色との比較スウォッチや着画とともに、絶妙な明るさの新色「00.5N ニュートラル」のポイントをたっぷりとご紹介します!
![ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー 00.5N](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a0/a0c5e589-686a-4418-8d27-4dc12361f61d-512x512.jpg)
ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー
全11色(うち公式オンラインブティック限定2色)
5,390円(税込)
ベスコス受賞の理由を解説!
昨年3月にリニューアル発売された『ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー』
各美容メディアの<2023年上半期ベストコスメ コンシーラー部門>を席巻しました👑
✔スキンケア成分を高配合
✔色移りしにくいロングラスティング処方
✔肌色や肌悩みに合わせて選べる豊富な色展開
クリーミーなテクスチャーで伸ばしやすく、肌の色ムラやクマ、赤みなどの気になる部分をカバー、仕上がりの美しさが長時間持続します。
デリケートな目元をやさしくケアし、ファンデーションの代わりにもなる使いやすさが魅力です。
今回新色「00.5N」が追加され、カラバリが11色と更に豊富に!
新色「00.5N」ってどんな色なの?
「ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー」のカラーシェードは、数字が明るさ、アルファベットがカラートーンを表しています。
明 00>00.5>0>0.5>1>1.5>2>3 濃
N=ニュートラル(イエローとピンクのバランスがとれた肌色)
W=ウォーム(赤みを抑え、健康的に見せる黄みよりの肌色)
CR=クールロージー(黄みを抑え、血色感を与えるピンクよりの肌色)
新色の「00.5N」は、ピュアなホワイトにベージュをほのかにプラスしたようなカラー。
発売時に「白コンシーラー」として話題になった「00」と比べると、ほのかにベージュみがある分、明るいながらも自然に肌に馴染むシェードです。
標準色「1N」と比較すると、ボトルカラーからも「00.5N」の明るさが分かりますよね。
気になる仕上がりは?40代の頑固な茶クマでチェック
『ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー』の特長の一つが、均一な肌色に整えるカバー力。
その効果を、私の頑固な色素沈着系の茶クマに使ってお見せします!
手元に出すとかなり白っぽく見えますね。
クリアな下地のみ。40代の茶クマは頑固ですよ......
クリーミーなのにみずみずしいテクスチャーでよく伸びます。
クマカバーに加えて、目元の印象がぱっと明るくなりました!
いかがでしょうか??
白浮きすることなく、ナチュラルな仕上がりですよね。
目元を明るく整えてくれるので、アイシャドウベースとして使うのも良さそう!
![Diorの人気コンシーラーから待望の新色が登場!絶妙な明るさの「00.5N」を徹底レビュー【ディオールスキン フォーエバー スキン コレクト コンシーラー】_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5b/5b10a89d-b897-4621-b14c-626ac7296b60-512x512.jpg)
\\新色00.5Nのポイントはここ!//
・目の下のクマやくすみ、くぼみを白浮きすることなくカバー
・顔に立体感や明るさをプラスするハイライトとしても使える
40代の等身大の美容習慣を発信中!
コスメコンシェルジュ資格を持つ1児の母。航空会社勤務歴14年の元CAです。セルフスキンケアはとにかく保湿と紫外線対策を重視。トレンドを意識しつつ、年齢に応じた美しさを追求しています。MAQUIAとともにもっと<美容>を楽しみたい!
noaさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
美容がもっと楽しくなる♡マキアインフルエンサーの活動内容をご紹介!
最終更新日: