![アルソア](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/41/41da7519-4f73-4699-ac79-ee0762fdc98b-1080x1080.png)
先日、アルソア×MAQUIA ウェビナーに参加させていただきました♡
【阿部佐和子さんと学ぶ。 ”肌本来のチカラを活かす” アルソアのシンプルケアとは?】をテーマに、美容ジャーナリストの阿部さんの若々しさを保つ方法やマインド、アルソアが考える美の概念、ブランドの歴史とこだわり、アイテムの実演と、ここでしか聞けないお話ばかりで大充実なひと時でした🌸
そんなアルソアの洗う・除く・潤すシンプル3ステップケアを1週間使ってみたので、徹底レビューしていきます♡
- ♦ アルソアってどんなブランド?
- ♦ <洗う>アルソア クイーンシルバー (枠練石けん)
- ♦ <除く> アルソア クレイパック (パック)
- ♦ ≪潤す≫ アルソア ローションⅡ(化粧水)
- ♦ ≪インナーケア≫アルソア ビエッセS
- ♦ まとめ
♦ アルソアってどんなブランド?
正直、ウェビナーに参加するまでアルソアは浅田真央さんと木村佳乃さんが愛用しているブランド、ということしか知りませんでした。 なのでウェビナーの時間は常に発見と驚きの連続で新鮮でした✨
アルソアは1972年に誕生した、創業50年以上の歴史あるスキンケアブランド👑
自然のチカラで肌本来のチカラを引き出すことを大切にしており、そのこだわりから本社を東京都・渋谷から山梨県・小淵沢に移転されたそう。
印象に残っているのが【心・体・肌すべてが健康である時が、真の健康である】という企業理念。
体が健康でなければ、スキンケアの効果も半減してしまう。心が疲れていれば、スキンケアを楽しむことが出来ないですよね。
私もエステティックとして多くのお客様と関わる中で、常に感じていることだったのでとても共感し、もっとアルソアを知りたい✨と強く思いました。
♦ <洗う>アルソア クイーンシルバー (枠練石けん)
創業からずっと変わらないアルソアの象徴!
![アルソア クイーンシルバー](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/91/91dd3724-2056-4807-8c6f-e819d48f0965-2254x2254.jpg)
なんと創業当初から製造方法も成分も変わっていない、アルソアの象徴アイテム👑 真っ黒い石けんが印象的なビジュアルですよね。
枠練り製法で、70日間*1かけて職人さんにより一つ一つ丁寧に手作りされています。とても手間のかかる製法ですが、保湿成分などを豊富に配合できる伝統的な製法を選んでいるところにも、アルソアの洗うケアへのこだわりを感じます。
天然由来ミネラル*2・メイクアップ汚れや皮脂などの汚れを吸着する炭・保湿成分としてハチミツが配合されています。
*1 135gの場合
*2 堆積岩・火成岩
とってもキメ細かいのが特徴。泡と泡が密集していることで、汚れとなる油分を取りこむことが出来るそう。
使い方は通常の固形石けんとは少し違い、手で泡立てることを推奨しています。
② 空気を含ませるように大きな泡をつくる
③ 少し力を加え、キメ細かい泡になるよう泡立てる
④ 泡を集めながら、クリーム状になるまで泡立てる
⑤ 弾力があり、コシのある泡が出来たら完成
![アルソア クイーンシルバー](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/74/74ac3ac9-6718-42c5-b3f6-08a5412fd9ec-1464x1464.jpg)
手だけでちゃんと泡立つの?と心配でした☁️ 初めてでここまで泡立ちましたよ!(もう少しキメ細かい泡を作りたかった...笑) コツを掴むまでは少し難しそう💦
3日ほど使ってみたのですが、ステップ①の石けんをぬるま湯にるくぐらせるのを回数多めに・途中ぬるま湯を少しずつ足しながら泡立ててみたら上手くいきました✨
肌のチカラを引き出すファーストステップ、洗うケアを大切にしているアルソアを体現している石けんです。
♦ <除く> アルソア クレイパック (パック)
美しい肌=正常なターンオーバー!その働きをすこやかに
![アルソア クレイパック](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/f4/f4630bfe-8571-45d0-8f20-cac3152fa40d-2103x2103.jpg)
夏は紫外線による角質肥厚、冷房による乾燥、寝苦しさからくる睡眠の質の低下、夏バテで食欲不振になり栄養不足に、と肌にも体にも過酷な季節。 これらは肌の代謝がかなり下がる原因にもなります。
美しい肌へ導くために、ターンオーバーをすこやかに保つための≪除く≫ステップを重要視しているアルソアが、長年にわたり探し求めたどり着いたのが、北海道で産出される天然泥『モシリクレイ』。 様々なミネラルが含まれ、他のクレイに比べて水分保持に関わるマグネシウムが豊富です。
![【アルソア×MAQUIA】洗う・除く・潤す3ステップで肌のチカラを導き出すアルソアスキンケア!_5](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/7c/7c7187b1-3f91-4b52-a3d4-b8fdf3a86978-1986x1986.jpg)
使い方はとても簡単! 洗顔後手のひらに適量とり、目周り・唇を避けて全体に塗布。1~3分経ったら洗い流すだけ。 たった3分でスペシャルケアが出来るのは嬉しいですよね♡
♦ ≪潤す≫ アルソア ローションⅡ(化粧水)
自然の恵みで潤う素肌へ導く!アルソアの水
![アルソア ローションⅡ](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/5d/5da9fe4c-c679-40e2-a20b-683a9fb22910-2074x2074.jpg)
私が特に興味を持ったのがこのアルソア ローションⅡ。 アルソアこだわりの2つの水を使用し、自然の恵みで美しさを引き出す化粧水、すぐに使ってみたくなりました。
1つは、NMF(天然保湿因子)のミネラルバランスを目指した『アルソア水』
自然豊かで清らかな八ヶ岳水系の湧き水を使用し、ろ過・活水技術を駆使して水を作り上げているそう。
2つ目は、『植物性温泉水アモール水』
北海道十勝川流域で湧出するミネラルたっぷりの温泉水。
水そのもので潤すためにつくり上げられた化粧水で、さらったした感触でやさしく肌になじみ、しっかり保湿。重ねるほどにみずみずしさ、キメが整っていくローションです。
♦ ≪インナーケア≫アルソア ビエッセS
食べる美エッセンス!
![アルソア 美エッセンス](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/8f/8f1990fa-1bb4-45a8-83b0-8a0a7063e285-2267x2267.jpg)
洗う・除く・潤す3ステップを支えるインナーケアが新発売✨
ヒアルロン酸のもとになるN-アセチルグルコサミン、美容成分として注目されセラミドを含み潤いをサポートするパイナップル果実抽出物、ハス胚芽、雪連花など美容をサポートする成分が配合。
すこやかで美しくあるため、内側からサポートする美エッセンス。
![アルソア ビエッセS](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/55/5595bd70-bcc1-4933-a1cc-27f977aad75e-1419x1419.jpg)
このように個包装で持ち運びやすいやので、旅行やお出かけにも便利なのが個人的に嬉しいポイント。
1袋5粒入りで60袋入り。1日1袋を目安に飲みます。粒がとても小さいので、5粒でも全く苦ではありません。
インナーケアも継続が大切。 自分が飲みやすいタイミングで継続して摂取し、健やかなお肌をつくっていきましょう🌿
♦ まとめ
今回のウェビナーを通して改めて洗うケアの大切さ、心と体と肌の健康について考えさせられた、とても有意義な時間でした♡ 素敵な機会をくださりありがとうございました🌸 ゆらぎやすい夏のスキンケアもアルソアの3ステップ+インナーケアで解決できそうです✨ みなさんもぜひチェックしてみてくださいね☺
※ MAQUIA ONLINE編集部から商品をご提供頂きました。
毛穴レス肌をつくる現役エステティシャン
365日ノーファンデ主義の現役エステティシャン。皮膚の構造、働き、成分について勉強する時間がなにより楽しい肌管理オタクでコスメコンシェルジュも取得!日焼けシミ体質のため美白ケアに全力投球。顔はもちろん全身毛穴レス美白な杏仁豆腐肌を目指し中。