元エステティシャン、現在も化粧品会社で働くまゆみです♡
現在 \\ 第3次炭酸ブーム // と言われています!
とくにここ数年目覚ましいのがスプレータイプの炭酸ケア用品!
パチパチするタイプとしないタイプはどう違うのか?を簡単に解説♪
左から・・・
☑シーボンフェイシャリストBXマイクロアクティベイト ¥10,800
☑ソフィーナiPベースケアエッセンス 10日間お試しサイズ ¥1200
パチパチする炭酸としない炭酸は何が違うのか?
結論から言うと、
ガスが配合されているかどうかの違い!(混ぜて使うタイプなどはちがいますので今回はスプレータイプのお話し)
ガスが配合されているものは振ってから使う、二酸化炭素だけのものは振らずに使うという使い方の違いも特徴です。
これらは両方とも、振ってはいけない商品です
成分表記をみてみると・・・
まず左のシーボン。
こちらには二酸化炭素という表記がありますが、ガスという表記はありません。
水、BG、グリセリン、ローズ水、二酸化炭素、スクワラン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、キサンタンガム、アラントイン、コレステロール、ヒドロキシプロリン、リゾレシチン、ヒアルロン酸Na、クダモノトケイソウ果実エキス、イリス根エキス、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、アセチルヘキサペプチド-8、カミツレ花エキス、ショウガ根エキス、ボタンエキス、メチルパラベン
溶けてしまいそうななめらかな泡です
続いて右のソフィーナ
水、DPG、ジメチコン、二酸化炭素、イソノナン酸イソトリデシル、プロパンジオール、PEG-32、(メタクリル酸ラウリル/メタクリル酸Na)クロスポリマー、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-3ジメチコン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、リン酸K、香料、EDTA-2Na、ナイアシンアミド、フェノキシエタノール、メチルパラベン
これもガス表記無しのなめらかな泡!
続いてはこちらも超!超!有名なエリクシール!
パチパチて書いてある~!!
LPG,水,エタノール,グリセリン,二酸化炭素,ジメチコン,ミリスチン酸イソプロピル,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,キサンタンガム,酢酸トコフェロール,ローズマリー葉油,ベタイン,DPG,ポリソルベート20,タルク,クエン酸Na,クエン酸,香料
トップにLPGって書いてるんです!
ガスが高配合されています!使用感も本当にパチパチ~って音がしますよね!クール感も気持ちいい製品です。
・
はパチパチしない二酸化炭素のみの炭酸商品。
エリクシールシュペリエル ブースターエッセンスはLPGと二酸化炭素両方入ってます。
こちらは夏に発売してるので、清涼感を出したかったのかな?と勝手に想像してます。
刺激が苦手な方は二酸化炭素のみがおすすめ。
また、エリクシールの方の詳細は不明ですが、ソフィーナの泡は滑らかなマイクロバブルで毛穴まで入り込むので、使用感含め比較するなら私はソフィーナを使いたいです!
炭酸の効果
飲む→満腹感、少しなら食欲増進、新陳代謝UP
肌につける→ターンオーバーが整う、角質除去、ごわつきくすみの改善
浸かる→血行促進、角質除去
洗う→毛穴の洗浄、頭皮の活性化
ほぼ共通ですが、いいことたくさんです!
使用感は成分表を見るだけでわかる♪
とくに昨今は、毛細血管が退化してしまうゴースト血管が話題に💦
炭酸は血行促進!しっかりケアしたいです
▼ インスタも見に来てくれたら嬉しいです ▼
アラフォー美容を極める発信力抜群な元エステティシャン
自分史上最高の自分でいるために、内から外からアプローチしています。メイクやスキンケアだけじゃなく食べ物やトレーニングネタも投稿。Instagramストーリーズでは野球やバレー好きな素の私も垣間見れるので、ぜひ仲良くしてね♡