これからますます活発になる太陽!
気温の上昇と共にテンションも上がりますね!
先週、すごく綺麗なパープルのTシャツを買いました、着るの楽しみ♪
今回は、これからの紫外線対対策にぴったりなブランド、アスタリフトについて解説!
-----------
Index
☑アスタリフトとは?
☑この季節におすすめのポイントその1
☑この季節におすすめのポイントその2
*以下は来週月曜日に!
☑テクスチャー
☑実際に使ってみた!
☑購入方法
-------------
オフ会でジェリーとエッセンスを頂いたあと、ライン使いをしたくて買い足しちゃいました!
ジェリー・ローション・エッセンス・クリームと揃った!
☑アスタリフトとは?
アスタリフトは2007年に富士フィルムから誕生したブランドです。
当時、富士フィルムが化粧品!?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アスタリフトには
・フィルム劣化防止にも使われているナノテクノロジー
・フィルムの主原料でもあるコラーゲン
・色あせを防ぐ抗酸化技術
が使われています。
富士フィルムの持つ、フィルムの劣化を防ぐ技術を化粧品に応用したのですね。
*その他、光解析をする技術がベースメイクに応用されていますが今回は省略いたします。
☑おすすめポイントその1
アスタキサンチン配合!
コラーゲンという保湿成分はすっかりメジャーになりましたが、“アスタキサンチン”はまだまだ聞いたことないという方もいるかもしれませんね。
主な効果は「抗酸化」です。
肌の老化の20%は自然な老化、残りの80%は光老化だと言われています。
紫外線を浴びると、肌を守るために体内から活性酸素が発生します。
本来、活性酸素というのはその酸化力で外部から加わる刺激から肌を保護するという大切な役割があります。
しかし、活性酸素が発生する原因は紫外線だけではなく、排気ガス、たばこの煙、ストレス、お酒の飲みすぎなどなど生活していると完全に避けられるものではないですよね。
活性酸素が大量に発生すると、若々しい肌印象に欠かせない、ハリや弾力の要となるエラスチンやコラーゲンを傷つけてしまうのです。
その結果、肌にシミやくすみ、たるみといったトラブルを引き起こしてしまいます。
なぜ夏のおすすめアイテムが美白ケアではないのか?
そうですよね、夏=美白と連想される方は多いと思います。でも美白アイテムを利用する前に、まずは紫外線を浴びてほてった肌、酸化した肌を整える事つまり、発生しすぎた活性酸素を抑える、抗酸化成分がマストなのです。美白ケアはその後で十分!
アスタリフトは、季節を問わず使えるブランドですが、老化の80%が光老化によるものなので、夏のダメージから肌を守るのにおすすめです!
☑おすすめポイントその2!!
アスタキサンチンが、紫外線を浴びた肌を整えてくれるというのが分かったと思います。
次は、ジェリーアクアリスタに配合されたセラミドと、ローション、エッセンス、クリーム3点に配合された3種のコラーゲンのお話し!
セラミドには種類があり、今も研究員さんたちの発見により増え続けているとも言われています。
セラミドは肌の基礎作りには欠かすことが出来ない成分です。
季節の変わり目にトラブルを起こしやすい方や、肌が敏感な方には、肌バリアを補うためにも、積極的に使ってほしい成分です。
中でも特に、ヒト型セラミドというものが肌なじみの良いものとされています。
ジェリーアクアリスタには
・ヒト型ナノセラミド(セラミド3、セラミド6Ⅱ)
・ヒト型ナイアシルセラミド(セラミド1)
のWヒト型セラミドが独自のテクノロジーでナノ化されて配合!
そして、ローション、エッセンス、クリームに配合されている3種のコラーゲン。
・水溶性コラーゲン
・加水分解コラーゲン
・アセチルヒドロキシプロリン
いずれも保湿性に優れたコラーゲンです。それぞれサイズが違うので、肌表面を保湿するもの肌内部を潤すものに役割が分担されています。
新緑が眩しい季節から、ジメジメとした梅雨、そして夏。
高い湿度と分泌される皮脂で潤っていると勘違いしがちですが、紫外線やエアコンの影響で、インナードライに傾きやすいです。
夏もしっかりとした保湿が大切ですね。
私のブログの更新は週2回!某SHOPの新作入荷日と同じ、月・木です^^
来週の月曜日のつづきも是非見に来てくださいね♪
Instagram ▶ mayumii1107
アラフォー美容を極める発信力抜群な元エステティシャン
自分史上最高の自分でいるために、内から外からアプローチしています。メイクやスキンケアだけじゃなく食べ物やトレーニングネタも投稿。Instagramストーリーズでは野球やバレー好きな素の私も垣間見れるので、ぜひ仲良くしてね♡