![ヒンス デューイーリキッドチーク 口コミ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e6/e635f96d-9278-47d8-8162-6cee36693262-1800x1800.jpg)
こんにちは!makiです。
この春のトレンドメイクのひとつ、"リキッドチーク"。
昨年からいろいろなブランドからリキッドチークが出ていましたが、先日発売されたhince(ヒンス)のデューイーリキッドチークが私的大当たり!だったので、今回はそちらをレビューしていきたいと思います。
今回購入した2色が特に人気色で、それぞれイエベさん・ブルベさんにおすすめのカラーなので、パーソナルカラーに合わせたおすすめもシェアしていきます。
リキッドチークって使いづらそう…という声もよく聞くので、おすすめの使い方も一緒にシェアしていきますね。
◆hince デューイーリキッドチークとは?
![ヒンス リキッドチーク レビュー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/aa/aa05d8ab-3ad9-430a-95c8-17aa7fe72df7-2160x2160.jpg)
hince
デューイーリキッドチーク
1,760円(税込・maki調べ)
韓国コスメブランドの中でも人気のhince。
そのhinceから出たリキッドチークが今回ご紹介するデューイーリキッドチークです。
大きな特徴としては次の2点。
●ヴィーガンヒアルロン酸でべたつかずしっとり質感
ヴィーガンベースのヒアルロン酸が配合されているので、乾燥とは無縁のしっとりほっぺに。
乾燥肌さんはもちろん、そうでない方もべたつかないのでストレスフリーに使えるチークです。
●自然に馴染むシアーカラー
デューイーリキッドチークは全部で5色展開。
01:ウォームフレークル
ゴールドパール入りのアプリコットカラー
02:サンリッドピーチ
ノンパールのピーチピンク
03:クールフリッター
ノンパールのラベンダーピンク
04:ハスキーモーヴ
シルバーパール入りのモーヴカラー
05:ストラッドレッド
ノンパールのピュアレッド
カラーによってパール入り・ノンパールと分かれますが、どのカラーもシアーな発色で肌に自然に馴染むカラーです。
チップタイプ。
ヒンスのロゴがかわいい♡
![ヒンス リキッドチーク 比較](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9e/9e20a920-85c0-4f47-acff-f909377f5137-2160x2160.jpg)
あと個人的にお気に入りのポイントはコンパクトなサイズ!
ディオールのマキシマイザーと比較してみたのですが、マキシマイザーよりも小さく持ち歩きにも便利です。
チークは意外と持ち歩くとかさばるので、このコンパクトなサイズ感は嬉しいですよね。
![リキッドチーク 人気 比較](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/12/125a3604-ef07-46e3-bc73-40abde2596b9-2160x2160.jpg)
底を見るとすぐカラーが分かるのも地味に嬉しいポイント♡
◆人気色はこちら!
![ヒンス リキッドチーク 人気色](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/04/045dd261-f12d-4b30-b57a-5ef953a3e8db-1602x1602.jpg)
先ほど5色展開とご紹介しましたが、中でも人気のカラーをご紹介。
人気カラーはずばり、02サンリッドピーチと03クールフリッターの2色。
こちらの2色をそれぞれ詳しくご紹介していきます。
◆《イエベさん向け》02 サンリッドピーチ
![ヒンス リキッドチーク イエベ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e7/e7fd1985-3de2-4ec6-ba91-e4f13304e4bf-4096x4096.jpg)
02 サンリッドピーチは、多幸感あふれるピーチピンクのカラー。
特にイエベさんにおすすめのカラーです。
発色自体はかなり控えめで、薄く塗るともはや塗ったか分からないのにほんのり血色感が出るナチュラルカラーです。チークの下地にもおすすめ。
点置きして指で伸ばしたのが右の画像ですが、テクニックレスでうるうるの質感に♡
淡いカラーも相まって、じゅわっと自然に仕上がっています。
今回は少し濃いめに乗せているので、もう少し少量だとさらにナチュラルに仕上げることができる万能カラーです🍑
◆《ブルベさん向け》03 クールフリッター
![ヒンス リキッドチーク ブルベ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1a/1ac18d39-e688-42c6-a698-2c1c5d6de57e-4096x4096.jpg)
03 クールフリッターは手に出してみるとザ・ラベンダーのカラー。
こちらは特にブルベさんにおすすめのカラーです。
チーク自体は青みの強いラベンダーですが、肌の上で伸ばすとラベンダーピンクに。
青みも強すぎないのでメイクやシチュエーションを選ばずに使えるカラーになっています。
こちらは02と比べると少しだけ濃いですが、それでもかなりナチュラルに使えそうな発色。
トーンアップさせたベースメイクの上に重ねると透明感たっぷりのラベンダーピンクです💘
◆おすすめの塗り方や気になる色持ちは?
おすすめの使い方としては、チップで直接ほっぺに乗せ、指でぼかす使い方。
公式では一度手に出して塗るのもおすすめと書かれていましたが、前述の通りかなりナチュラル発色なので相当薄づきにしたい方以外は直接付けるのが楽ちん&時短でおすすめです。
伸びもいいので、ささっと伸ばすだけでしっかり仕込んだように見えます。
![リキッドチーク 色持ち](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/53/53429cd7-ab86-4648-accd-b871204ce008-2160x2160.jpg)
塗って数分でティッシュオフしてみるとほぼ残らず、でした!
色持ちに関しては、期待していたほどよくはないかな・・・!というのが正直な印象。
かなり薄めに付けると数時間ほどでなくなってしましましたが、濃いめに付けると午後くらいまでは持つ印象です。
私はリキッドチーク単体で色持ち検証してみたのですが、パウダーチークを重ねたりするとより持ちがよくなるのかもしれませんね!
パウダーチークのラスティング力アップにも使ってみたいと思います✨
いかがでしたでしょうか?
発売されてからかなり人気なので、見つけた方はぜひゲットすることをおすすめします。
今年トレンドのリキッドチーク、他にも購入したらまたシェアしていきますね〜💐
抜群の美容感度でトレンド発信!
大学時代は美意識について研究していたほど、美への探究心が止まらない美容オタク。特にブルベコスメとインナービューティーが好き。日本化粧品検定1級取得。
makiさんの最新記事
最終更新日: