お気に入りのシアーなブラウンポリッシュをメインに、100均コスメを活用したニュアンスネイル。
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/10/107e73fa-883f-44aa-a29b-90591d7e163f.jpg)
明るいブラウンと渋いチャコールブラウンの2種のシアーポリッシュを使用。プラス、ゴールドのマグネットネイルを両手一本ずつ入れました。
一番多用しているチャコールブラウンは、スキューズミー グロッシーコート シアーブラウン。今回初めて使いましたが、ポリッシュではありそうでなかった渋い色味がすっかりお気に入りに!
1.ミラーネイルのやり方
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6a/6a6a812d-3c9c-4a15-9bfd-6fc134dc62c4.jpg)
右手親指と左手薬指は、キャンドゥのしずくネイルシールマーメイドネイルを貼った上に塗り、セリアのミラーパウダー #1<シルバー>で仕上げました。
ミラーパウダーは結構飛び散るので、ティッシュの上で作業。
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/54/54f753cc-e913-449b-b23f-141c05c7bc60.jpg)
ベースカラーが完全に乾き切る前に、チップでパウダーを爪全体に塗布。(チップもセリアで購入したアイシャドウチップ。)
パウダーが爪全体に均等に付くように、上から軽く擦り付け、ブラシで余分なパウダーをはらいます。
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/33/33979ad6-e7e6-472f-b307-e528ebba52ef.jpg)
トップコートは最近のお気に入りネイリスト クイッククリスタルコートを二度塗りして、ジェルのようなぷっくりとした厚みを出しました。
(以下、全てのネイルにこのトップコートを塗っています。)
2.フィルムネイルのやり方
ブラウンと相性のよい、ネイル工房 カラーフィルム ②イエローを使用。
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e4/e4c22e5e-f4bd-497e-acc9-92956da5755a.jpg)
事前に適当な大きさにカットして、ベースコートを塗った上に貼り付けていきます。
浮きがないよう指の腹で密着させたら、シアーなポリッシュを重ねるだけ。
3.マグネットネイルのやり方
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/bb/bb4b3f4e-447f-4b75-b7da-1ea5ed37f58d.jpg)
キャンドゥのマグアートネイルのポリッシュと専用マグネットを使用。
TMマグアートネイル ビターゴールドを厚めに一度塗り。すぐ専用マグネット<1602 スカー>を近づけて、5秒ほど待ちます。
私の爪は結構カーブしているせいか、爪先にほとんど模様が出ず…。以前使った1601 キャッツアイの方が、綺麗に模様が出る感じ。
→『100均アイテムで簡単! 艶めく秋のマグネットネイル【ギ☆のセルフネイル手本帖】』
4.ジェル風立体ネイルのやり方
やり方というほどでもなく、キャンドゥのネイルシールを貼っただけ。
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/88/888bb003-4c09-4d39-855b-6499e750ae97.jpg)
ベースカラーを塗った後に、しずくネイルシール マーメイドネイルの楕円を貼り、その周りに形の合うワイヤー風ネイルアート 1601 ぐるぐるラインを貼り付けました。
写真ではぷっくり感が伝わりにくいですが、一見シールには見えないリアルさで、ジェルのような仕上がりに。
5.使用アイテム
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_8](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f12fe11-8b35-4acd-acb3-d67bec06f939.jpg)
①ジーニッシュ ネイルコンシーラー NO.102 ネイルコンシーラー
②ジーニッシュ マニキュア NO.61 ベル
③スキューズミー グロッシーコート シアーブラウン
④TMマグアートネイル ビターゴールド
⑤ネイリスト クイッククリスタルコート
⑥ネイル工房 カラーフィルム ②イエロー
⑦キャンドゥ しずくネイルシール マーメイドネイル
⑧キャンドゥ ワイヤー風ネイルアート 1601 ぐるぐるライン
⑨セリア ミラーパウダー #1
⑩マグアートネイル 専用マグネット 1602 スカー
今回使ったブラウン系ネイルは、3本ともかなり気に入っていて、それぞれこの秋冬でヘビロテ中。(スキューズミー グロッシーコートもこれからヘビロテの予定。)
特にジーニッシュ マニキュア NO.61 ベルはジェルのような質感を出せるので、今シーズンイチオシのポリッシュです!
→『まるでジェル!進化系マニキュア【ジーニッシュマニキュア】で作る秋の簡単ブラウンネイル!』
![【100均活用】まるでジェル!?簡単ブラウンニュアンスネイル!!_9](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d9/d9baed7f-c00e-4bd3-a508-a969f6a8fe29.jpg)
エイジングケア&ネイル命
得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。