こんにちは(^^)えりデス☆
突然ですがみなさんは、栄養バランスの良い食事をとられていますか?
私も、満遍なく栄養素が摂れるように、バランスの摂れた食事を心がけているつもりですが、毎日のことなので、なかなか難しい日も……😣💦
そんな時、先日そんな悩みをサポートしてくれそうな物に出会ったんです!!
それがコチラ( •̀∀•́ )✧
![コロナ禍の今だからこそ積極的に摂取したい!!次世代ベジタブルドリンク♡♡_1](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/36/3623f8e6-b1e7-4422-ba46-db7023c56a08.jpeg)
MankaiⓇ[マンカイ]
(次世代ベジタブルドリンク)
4500円/30本 (税込)
味の素から7/30に新しく発売された、
"次世代ベジタブルドリンク"🙌🌟
『マンカイって何??』
って思いますよね?私も最初、『ん?これ何?新しい青汁?』って思っちゃいました😂
《MankaiⓇ[マンカイ]って??》
世界最小※の葉野菜。 ※出典:Skillicorn et al.,1993、筑波実験植物園HP 植物図鑑
マンカイのすごい所は、良質な植物性のタンパク質や、ビタミン、ミネラル、オメガ3など、60種類もの栄養素が含まれているということ。
さらにこのマンカイは、少ない水と太陽の光があれば、3日で2倍の量に育つので、環境負荷を抑えた、サステナブルな次世代の食資源なんです😄‼️
《次世代ベジタブルドリンク♡MankaiⓇ[マンカイ]》
![コロナ禍の今だからこそ積極的に摂取したい!!次世代ベジタブルドリンク♡♡_2](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/ef/efcf3cfe-94e0-44b1-beb6-79903fa273cb.jpeg)
栄養豊富な葉野菜マンカイ(ウォルフィア)をパウダー状にしたのが、このMankaiⓇ[マンカイ]
1日に必要な3分の1の野菜※が、手軽にとれちゃう👍✨
そして1番驚いたのが、野菜なのに100gあたりのタンパク質の含有率が高いこと😳‼️
※スティック1本あたり、1日分の野菜目標摂取量350g(厚生労働省:「健康21」)の1/3にあたる約117g分の葉野菜マンカイ(ウォルフィア)を乾燥させた原料を使用
ほんとは、栄養士の私から見て、もっと推したい栄養ポイントがたくさんあるんですけど、興奮してかなりの長文になってしまいそうなので、やめときます😂
とりあえず、葉野菜でこんなに豊富な栄養素が含まれていて、サステナブルな観点から見ても、今後の世界の食生活に光が見えたような気がしました😁✨
《実食♬》
今回、MAQUIA ONLINE編集部さまから、現品を頂いたので、早速試してみました。
![コロナ禍の今だからこそ積極的に摂取したい!!次世代ベジタブルドリンク♡♡_3](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/3c/3c8180de-d833-4f23-af6c-c3456453e7b3.jpeg)
見た目、青汁。ほんのり、葉野菜の匂いがします。
飲み方としては、1日1〜3本を目安に、水または牛乳などと一緒に飲みます。今回は牛乳に混ぜて飲んでみました😄♬
商品の特性上、完全には溶け切れませんでしたがダマにはならず、私はそこまで気にならなかったです。抹茶のような風味だけど、牛乳の甘さはしっかり残っていて、とても飲みやすかった😄❣️正直、青汁系は苦手だったんですけど、これなら美味しく飲めました😌💓
《MankaiⓇ[マンカイ]を活用した、美味レシピ♡》
先日オンラインで、MankaiⓇの新製品発表に参加させて頂いて、今話題の料理研究家、"リュウジ"さんが考案した、MankaiⓇサグカレーのレシピを教えて頂きました。
MankaiⓇ[マンカイ]サグカレー
MankaiⓇ[マンカイ]パスタ
MankaiⓇ[マンカイ]ホットケーキ
どれも美味しそうじゃないかー😍❤️
しかもMankaiⓇの粉を混ぜるだけだから、時短で簡単に作れそう!!
特にMankaiⓇ[マンカイ]サグカレーは、今すぐ作って家族みんなで食べたくなっちゃいました🥺💕
リュウジさんのYouTubeでも、近日中にアップされる予定なので、気になった方はぜひ見てみてください😄✨
今まで、野菜もタンパク質も摂らなきゃ!!って、品数が増えて作るのが大変だったり、何作ろう?ってレシピに悩んだりしたけど、これなら手軽に料理に活用できそう😆❣️
コロナ禍で外出することが減ってしまったので、MankaiⓇを上手く活用して、栄養バランスのとれた食事を心がけていこうと思います😌🍀
プロフェッショナルアドバイザーの資格取得!
自炊もし、また外食でも糖質などをチェックしながら購入するというインナービューティ派。仕事では、栄養士の資格を活かして、ダイエット中の方の食事指導をしています。コスメの中では、特にアイシャドウ好き!!「限定」には目がありません。昨年息子が生まれ、日々育児にも奮闘中!