2022年もたくさんの『〇〇メイク』が流行りましたね!
その中でも業界がとても注目していたなぁと感じるのが
『Y2K(ワイツーケー)メイク』
だった気がします。
あるイベントで実際にメイクアップされている様子も見たことが…!(実はその時に初めてY2Kメイクのことを知ったんですけどね笑)
改めてY2Kメイクってなに⁉︎ということで調べてみたところ、そもそもY2Kとは『Year 2000』(Kは1000を表します)のことで、そのメイクがY2Kメイク!つまり、
『2000年代のムードを纏うメイク』
のことだそう!
ポイントは
☆盛り盛りな華やかなまつげ
☆囲み目アイメイク
☆グロスでツヤツヤのボリュームリップ
などなど♪懐かしさの中に新しさを感じるようなメイクだそうです。
このポイントを踏まえて、自分なりに似合うようなY2Kメイクを試してみたので工程ごとにご紹介します。

【ベースメイク】トーンアップ+ツヤ肌

ベースメイクは明るめのトーンにツヤのある肌に。ポイントはハイライトをゴールド系の艶やかなカラーにしたこと!ゴージャスな印象にしたかったので、華やかなパールの入ったカラーのハイライトを使いました。
〈使用アイテム〉
☆下地:ByUR(バイユア) セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム
☆ファンデーション:MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドリーファンデーション 205
☆フェイスパウダー:NARS(ナーズ)ライトリフレクティングセッティングパウダープレストN
☆ハイライト:SUQQU(スック)メルティングパウダーハイライター 101陽炎-KAGEROU-
-
上下アイホールに同じカラーをのせる。
-
淡いベージュライナーで囲み目メイク
【アイメイク】淡いカラーで囲み目メイク+束感ボリュームまつげ
-
まつげはピンセットも駆使して束を作る
-
ボリューム束感まつげ
アイメイクは、まずアイシャドウを上下アイホールに同じカラーをのせ、アイライナーも上下引く囲み目メイクに!ただカラーに関してはベージュカラーを使いました。2000年代はブルーのシャドウが流行っていましたが、私はなかなかブルーが似合わないので、自分が好きで似合うカラーをセレクトしました。
そしてまつげはしっかりと束感を持たせること♪キングダムの束感カールマスカラとピンセットでしっかりボリュームのある束感まつげに仕上げました。
〈使用アイテム〉
☆アイシャドウ:LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーションEX28 フローラルメイズ
☆アイライナー:D-UP(ディーアップ)エアクリームペンシル ソイラテブラウン
☆マスカラ:kingdom(キングダム)束感カールマスカラ
【リップメイク】グロスでツヤたっぷり!

最後はリップ!ポイントはなんといってもツヤツヤのグロスです。2000年代はヌーディーでたっぷりとした光沢のあるグロスが流行っていたそうなので、私はピンクのラメが入ったグロスでラメ感とツヤ感のある口元に仕上げました。
〈使用アイテム〉
☆MILKTOUCH(ミルクタッチ)グロッシージェリーオーリップティント Twinkle Bear
仕上がったメイクはこちら!

使用アイテムはこちら!
自分が好きなカラーを選んだ上で、Y2Kメイクの
☆盛り盛りな華やかなまつげ
☆囲み目アイメイク
☆グロスでツヤツヤのボリュームリップ
というポイントを踏まえたメイクをしてみました。
目元・口元・肌と、パーツごとに華やかなのでチークレスに仕上げたのもポイントです。
今回は、
今年流行ったY2Kメイクを私なりにアレンジして実際にメイクしてみました☆他にも気になるメイク法がたくさん!だったのでまたまとめられたらと思います。
アイシャドウマニア!趣味はメイク研究
メイク研究が趣味の一児の母。スキンケアにも目覚め、透明感のある肌を目指しています。1番好きなアイテムはアイシャドウ!自他共に認めるアイシャドウマニアです。鹿児島県生まれ。幼稚園教諭・保育士の経験あり。
DOMEさんの最新記事
-
ライフスタイル
テーマはミニマム!美容好きだけどポーチの中身は少数精鋭です。