いきなりですが私、自称アイシャドウマニアなんです!持っているアイシャドウはものすごい数になると思うのですが、(700〜800くらいはある気がします)
そんな私が最近購入したアイシャドウがとーってもブルベさんにおすすめなカラーだったのでご紹介します♡

DECORTÉ(コスメデコルテ)
コントゥアリングアイシャドウ
014 ピンクブラウン ¥6050(税込)
- 実はブルベにブラウンは難しい?
- コスメデコルテのコントゥアリングアイシャドウ
- 014 ピンクブラウンはブルベが盛れる貴重なブラウン!
- メイクの仕上がりはこちら☆
- ブルベの人はこのブラウンパレット!おすすめです♪
実はブルベにブラウンは難しい?

今回このアイシャドウをご紹介しようと思ったのが、ブルベと診断を受けてからというもの、出会うブラウンアイシャドウが「似合わないなぁ」と感じていたんです。というもの、世にあるブラウンアイシャドウ、黄み色のブラウンが多い‼️
私は1stも2ndもブルベで、肌は特にピンクがかっていることから、黄み色が浮いてしまいやすく、みんなに似合いそうなブラウンでも肌色がきれいに見えなかったりするのが悩みでした。
そんな時に時たま出会える「ブルベなブラウン」のアイシャドウがまさにこちらだったのです。
コスメデコルテのコントゥアリングアイシャドウ
4つの異なる質感のパウダーがセットされていて、輝きと陰影で"流れる輝き"を生み出すアイシャドウパレット。

左上:「光を集める」イルミネイトカラー
右上:「光を広げる」ハイライトカラー
左下:「光と影をつなぐ」アクセントカラー
右下:「影を与えて3つの質感をきわだたせる」シェーディングカラー
4つのパウダーを掛け合わせることで、ナチュラルながらに美しい仕上がりの目もとを作り出してくれます。
014 ピンクブラウンはブルベが盛れる貴重なブラウン!
今回紹介したい014 ピンクブラウンは黄みのないパレットで、ピンクを帯びたホワイトのイルミネイトカラー、右上のハイライトカラーにも柔らかなピンクが🩷

左下のアクセントカラーはピンクやパープル、グリーンなどのパールが入ったモーヴピンクブラウン☆本当に美しく艶めくカラーです。
そして右下のシェーディングカラーはピンクパールたっぷりな赤みブラウン!血色感を与えてくれる締め色のカラーで、ブルベにもあたたかな雰囲気をプラスしてくれます。
メイクの仕上がりはこちら☆


【アイメイクレシピ】
①を上アイホールに入れる
②を上まぶたと下目尻にラインのように入れる
③を二重幅広めに広げる
④を黒目の上と下まぶたに入れる
下まぶたにはイルミネイトカラーをのせて光を集める仕上がり💡黄みのないブラウンベースで深みも透明感を与えてくれる仕上がりです。
粉質も上品でしっかりフィットしてくれながらもなめらかに広がるテクスチャーなので、チップやブラシはもちろん、パールたっぷりのカラーは指でのせるのもおすすめです♡
ブルベの人はこのブラウンパレット!おすすめです♪



今回は
DECORÉ(コスメデコルテ)
コントゥアリングアイシャドウ
014 ピンクブラウン
をご紹介しました。
ブルベの私が探し求めていたブラウンパレット‼️使っている日は特に、アイメイクの仕上がりを褒めてもらえることが多いです♪以前SNSでもシェアしたところかなり反響があって、みんなブルベのブラウン探してるんだなぁと改めて感じました。
そしてコスメデコルテは7/16に新しいアイシャドウパレット「スキンシャドウ デザイニング パレット」の発売が迫っています。
新しいアイシャドウパレットが発売するので、既存のコントゥアリング アイシャドウはもしかして廃盤になったりしない…?と不安になったので、コスメデコルテにお問い合わせしてみたところ、『アイテムの販売自体は縮小傾向ではあるものの、廃盤の情報は今のところないです』とのお返事をいただきました。なのでまだ!間に合います✨
新しいパレットも気になりますが、こちらもぜひぜひチェックしてみてください♡
☝🏻コスメデコルテアイテムの
おすすめブログはこちらから☆
アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。
DOMEさんの最新記事
公開日: