こんばんは、
MAQUIAエキスパートのAYUです!
スキンケア大好きな私ですが、
その中でも最も重視しているのは
やっぱりクレンジング♡
“落とす”作業がちゃんと出来てなければ
どんなに高機能な化粧水や美容液を使っても
良さが半減するから。
しかもクレンジングは肌にとって
負担がかかる事も多いので出来るだけ肌に合ったもので
優しく、なおかつスッキリと、
短時間で落とす事が鉄則♪
クレンジングに関しては、より良いモノを求めて常に
飽くなき探究を続けています。
クレンジングはメイクの濃さによって
変えているけど、ちょうど
デイリー用に使えるものを探していたんです!
そこで今回MAQUIAオンライン編集部より
ご提供頂いたクレンジングが個人的に大ヒット♡
というわけで、ご紹介します。
◎30代からの‘美容液スキンケア’ブランド
![クリームクレンジング クレンジング クレンジングクリーム スキンケア ルームs](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/c9/c91b29a3-0192-4618-acac-b4173803d6db-3024x4032.jpg)
✔︎ルームS
101 スキンイノセンサ
120g(約30日分) ¥5,600税込
roomSは肌の本質である
「バリア機能」を補い育む
30代からの肌に向けたスキンケア♡
水分や油分が減少傾向にある大人の肌を
みずみずしくうるおう肌へと導くブランド!
◎ぷるとろ生クリーム処方
▪︎感性に訴えるテクスチャー
まず特徴的なのがこの新感覚の
生クリームのようなテクスチャー♡
手肌から脳へ伝わる
心地良さを意識して開発された
こだわりの肌触りなんです!
美容オイルにも使用される成分たっぷり配合し
硬すぎず柔らかすぎず、とっても優しい触感♪
▪︎“落とす↔︎残す”
水になじむ汚れ
油になじむ汚れ
どちらにもなじまない汚れ
この3つに分類し、
クレンジングに求められる「落とす」、
必要なうるおいを「残す」、
そのための水分と油分の配合バランスにこだわり
“ぷるとろ生クリーム処方”の
クレンジングクリームが完成♡
▪︎フォレストハーブリーズの香り
ローズマリー&ウッディノートを中心とした
ナチュラルなフォレストハーブリーズの香り♡
11種類の精油を使用した
まるで森林の中で深呼吸しているような
解放的で満たされる感覚を
クレンジングの度に味わえます。
《使い方3つのポイント♡》
⑴乾いた手でマスカット大のクリームをやさしく馴染ませる
⑵白いクリームが透明またはオイル状になったらOK🙆♀️
⑶ぬるま湯で乳化を丁寧にしてからすすぐ🚿
とにかくなめらかなクリームなので
肌との摩擦も押さえてくれて
洗浄力も強すぎず
デイリー用に最適なクレンジング♡
洗う度に肌も心も潤っていきます…
ダブル洗顔不要なのも個人的にうれしいです☺️
美容液で洗い上げたような、
なめらかなしっとり感をぜひ
肌で感じてみてください。
クレンジングマニアの私も太鼓判!!
![クレンジングマニアも太鼓判!30代からの揺らぎがちな肌にroomS(ルームエス)のスキンケア。_3](https://img-maquia.hpplus.jp/quality/image/66/66e6efa2-b6f8-46cc-a400-53b90f81cc68.jpeg)
ポジティブ美容!自分らしく美しくなるコツを提案
美容は最高のセルフラブ♡自分らしく美しく、魅力を最大限に引き出す美容を追求!美容全般が大好きで大人の垢抜けがテーマ。元ネイリストの経歴もあり。