眉悩みランキング4位に“「描きました」感がある”がランクイン。「MAQUIA」4月号から、ヘアメイクのレイナさんが伝授する「描きました」感を「生えました」感にシフトするメイクテクをご紹介します。

Image title

眉悩みランキング4

「描きました」感がある

►「ぼかしテク」をマスターして

“眉を描く→ぼかす”の手順で描きました感を払拭。境目や描き始めを、スクリューブラシとハイトーンカラーのパウダーを駆使して、描きました感から、生えてます感にシフト!

Image title


「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_1
ぼかしテク 1描いた眉の境目をぼかす眉周りの地肌に馴染んでいることが、眉が浮かないポイント。真っ直ぐな線などが残らないように、境界線を自然なグラデーションになるようぼかして。4色入りのパレットで誰でもメリハリ眉をゲット。インテグレートビューティトリックアイブロー BR731 ¥1000(編集部調べ)/資生堂1 Aをブラシの細い方にとり、細かく動かしながら、眉の下辺を描く。太さをプラスする場合はつけ足さずに、眉全体に描き足していって。2 次に、ブラシの太い方でBをとり、眉の上辺・下辺をふんわりなぞる。ニュアンスカラーを重ねることで、自然に境目をぼかせる。
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_2
ぼかしテク 2描き始めをスクリューブラシでぼかす特にペンシルを使うときにはスクリューブラシを。強くかけると眉を消しすぎてしまうのでソフトタッチで。ブラシ部分は柔らかいものがもってこい!眉にしっかりと絡み、美しい毛流れに整えてくれる。眉メイクの必須アイテム! パンソー ブロス スルスィ ¥2800/シャネル
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_3
これも大事!下辺→上辺へ濃淡をつける眉全体を同じ濃度で描いてしまうのも、立体感がなくなる原因。下→上に向かって、縦に濃淡をつけることで、「描いてます感」のない眉が完成する。
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_4
筆圧が強いのはNGパウダーのブラシやペンシルは、後ろの方を持って。ブラシや芯に近い部分を持つと、筆圧が強くかかってしまい、濃くなる要因に。
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_5
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_6
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_7
「描きました」感のある眉は「ぼかしテク」で自然な仕上がりに_1_8

MAQUIA4月号

撮影/押尾健太郎(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/レイナ スタイリスト/福永いずみ モデル/千国めぐみ 小林さり 構成・文/浦安真利子 企画/木下理恵(MAQUIA)


【MAQUIA4月号☆好評発売中】

MAQUIA書影

MAQUIA2024年9月21日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア11月号の大特集は「これからも『私が主役』の美容でいく!」。通常版の表紙は鈴木えみさん、小嶋陽菜さん、与田祐希さんです。

ネット書店での購入

share