iHerb購入品

何度もリピしているめちゃおすすめ含む
話題のアイテムガチレビューです


是非参考にしてみてね♪

■Now Foods XyliWhite歯磨きジェル

Now Foods XyliWhite歯磨きジェル

歯磨き粉・ホワイトニング部門 第一位
※2024.11現在


これ夫も好きで我が家で愛用してる♡
大容量でプチプラだし

なによりzoomで会った沖縄の友達に
開口一番“歯白っ🦷何使ってるの?”
って言われた時に使ってたのがこれ

思い出せばこれ使ってた時
絶賛矯正中だったけど歯の黄ばみが
気になったことなかったなぁと思った

ただ一つ!キャップで立たないの
それだけが不便でならない
無印の1本用陶器の歯磨き用スタンドに
スポっと入るのでそれ使って立たせてる

フッ素無添加で
そういうの気にする人にも良いかも

■Drogheria & Alimentari オーガニック 4ペッパーコーンミル

Drogheria & Alimentari オーガニック 4ペッパーコーンミル

USDA(米国農務省)認定オーガニック


iHerbでこれに出会ってから
スーパーの胡椒(よくあるやつ)が
物足りなく感じてしまうようになって

我が家の胡椒はこれ一択
美味しい♡

■Yeouth グリコール酸30%ジェルピール

Yeouth グリコール酸30%ジェルピール

ピーリング成分30%配合


私の中ではもはや劇物指定 笑

ピーリングって美容賢者が必ずやってるから
私もそろそろ本格的に手を出し始めました

そんな人たちこそ家でできる
方法をいろいろ試していて
その1つiHerbの有名ピーリング剤

怖かったので最初は口下のざらつきと
小鼻周りにコットンに含ませて
ピンポイントで1分パック

それだけでつるっとなったけど
もっといけるな?と原液そのまま
同じ箇所に塗って1分経ったら洗い流す
方法で使ってみたよ

肌にのせた瞬間から
ピリピリピリピリー!!!!

その3日後…なんと口下のざらつき
気になってたところが皮むけしたよ😳!!
不思議と小鼻周りは皮向けなし

が、小鼻も口下も効果抜群✔︎
これは私に合う使用間隔を模索したい


※効果には個人差があります

■Mielle スカルプ&ヘアストレングスニングオイル ローズマリーミント

Mielle スカルプ&ヘアストレングスニングオイル ローズマリーミント

ヘアケア・トリートメント部門 第一位
※2024.11月現在


最近ヘアケア頑張ってるので😉
気になって人気オイルを購入したんだけど

すんごい重めのオイルだった
※細髪には重すぎるオイル(個人差あり)

なのでアウトバス使用でも
お風呂入る前に頭皮に馴染ませてから
お風呂に入って髪を洗う
という使い方が私に合ってそう♡

お風呂入る前のヘアケア準備
なかなか習慣化できなくて困ってたから
これを機に習慣にできるようにしたい💪
頭皮ケア大事!

■DERMA E ファーミングDMAEモイスチャライザー

DERMA E ファーミングDMAEモイスチャライザー

αリポ酸・美容部門 第一位
※2024.11現在


インスタでバズってたの
2000いいねくらいついてて

たるみに本気で効く!ほんとに?
って思って気になったから購入してみたんだけど
こいつはなかなか人を選ぶスキンケアです

なんと1日でたるみがしゅっ!
ってなった!!って言ってる人いて
期待もしたんだけど…


肌荒れ勃発しました!

たまに外出先で接触性アレルギーっていって
いきなり局所に肌盛り上がる蕁麻疹でて
痒くなって、数十分で何事もなくなる
肌荒れが起きることがあるんだけど

それと似た反応がおきました

配合成分の
銅ペプチドって何?DMEAって何?
って調べてみたら

銅ペプチド
活性酸素を取り除く酵素(SOD)
と結合して活性化し除去機能を発揮するらしい
肌の弾力の改善、シワの改善、炎症の鎮静
にも効果を発揮するって最近わかってきたみたい

DMEA ジメチルアミノエタノール
肌のたるみを改善する成分として化粧品に配合
イワシやサケなどの魚類に多く含まれる
脂肪酸の一種で体内でアセチルコリンに変換
これが筋肉の収縮を促す神経伝達物質なんだって

成分みてみたらそりゃ期待しかない感じだから
効果ある人にはめちゃあるのかも♡

が、私と肌質似てるなぁって思う方は
使用注意かもしれません✔︎⁡

\敏感肌のスキンケア・メイク・コスメご紹介中♡/

*instagram ♡ mayu*
mayu

インフルエンサー/スキンケア

mayu

2年目/敏感肌/ブルーベース

スキンケアの事なら何でも知りたい好奇心旺盛女

日々のケアと習慣で-9歳肌を叶えた元アトピー。その経験からスキンケアへの興味が爆発し、出会うアイテムをマニアックに調べるのが趣味になりました。〈落とす・補う・与える〉を正しく続けると肌は確実に変わります。

    share