SNSなどでも話題の「モカムースメイク」のポイントは? 柔らかくて温かみのあるブラウンカラーが主役のモカムースメイクは、いま大注目のトレンドメイクです。そんなモカムースメイクのやり方や、おすすめのコスメをまとめてご紹介します。

- モカムースメイクとは?
- ボヘミアンなモカムースチークがポイントの「モカムースメイク」
- 2025年のトレンド「モカムースメイク」にマキアインフルエンサーが挑戦!
- 【モカムースメイクにおすすめコスメ】チーク編
- 【モカムースメイクにおすすめコスメ】リップ編
モカムースメイクとは?
流行りは何でも試したがり!アラサー韓国コスメマニア
大好物は「新作コスメ」。定期的に韓国に行って情報収集するのが好き。趣味は韓国人旦那のスキンケア管理!シェアコスメ作りを夢見ています。

PANTONEが毎年発表しているカラー・オブ・ザ・イヤー。そこで2025年を象徴する色として選ばれたのが、モカムース(Mocha Mousse)なんです! ミルクチョコレートやコーヒーを連想させ、柔らかくて温かみのあるブラウンカラーを使ったメイクが今、世界的に注目されています。素朴でありながら、上品で優雅な雰囲気が特徴のメイクです。
ボヘミアンなモカムースチークがポイントの「モカムースメイク」
モカムースカラーのそばかすチークで最旬フェイス

「夏を先取りした日焼け風チーク。ツヤをおさえたセミマット質感で、フレックルズ=そばかすっぽく見せたメイクは海外コレクションでも大人気です。とくに今季トレンドのモカムースカラーを使うとHAUMのようにボヘミアンなテイストに仕上がり、元からあるそばかすや色ムラさえも可愛く見せてくれるんです♡ またプラステクとして、ブラウンのジェルペンシルやマスカラで大雑把にそばかすを描くのもおすすめ。ホクロに見えるかも?くらい大胆に描くのがポイントで、頬にアクセントが出るため中顔面短縮効果が!」(辻村さん)
モカムースメイクにおすすめのコスメ

A 肌なじみのいいマット質感のピーチヌードカラーが毛穴の凹凸を美しくぼかして発色。YSL メイクミーブラッシュ パウダー No.37¥8360/イヴ・サンローラン・ボーテ
モカムースメイクのやり方

ブラシにAをたっぷり含ませ、手の甲でなじませる。小鼻の脇から頬全体にチークを広げ、そのまま両頬を繋ぐように鼻を横断して横長に入れる。仕上げに頬の中央にブラシの毛先でトントンと色を重ねて、そばかす風の色ムラをオン。
+1テクでそばかすをフェイク!
そばかすを描く場合は、スキンケアでたっぷり保湿&リキッドやパウダーファンデーションでしっかりベースメイクを整えて。ブラウンのジェルペンシルを垂直に押し当て、適度にそばかすを描く。
次に、ブラウンのマスカラを使って細かいそばかすを描く。ブラシをよくしごいて液体を最小限に減らし、頬全体に軽くトントンと当ててわずかなマスカラ液をつける。
2025年のトレンド「モカムースメイク」にマキアインフルエンサーが挑戦!
【ブルベ冬】えいりーさんのモカムースメイク
流行りは何でも試したがり!アラサー韓国コスメマニア
大好物は「新作コスメ」。定期的に韓国に行って情報収集するのが好き。趣味は韓国人旦那のスキンケア管理!シェアコスメ作りを夢見ています。

皆さんはいま人気の「モカムースメイク」を知っていますか? 2025年になって、世界中のインフルエンサーさんがSNSにアップしているのをよく見るようになりました。1stブルベ冬の私が、ブラウンカラーをふんだんに使ったイエベメイクに大変身! あたたかみがあって、モッコモコの茶色いニットのお洋服を着たくなりました。
アイメイクのポイント

MERZY ザファーストペンアイライナー P2
ETUDE カールフィックスマスカラ 01
dasique シャドウパレット 28
やっぱりデイジークのアイシャドウパレットが優秀すぎて……これさえあればモカムースメイクが一発で完成しちゃう!

OLENS フレンチシャイン /ヘーゼル
カラコンは、アイメイクに合わせてブラウン系にすると、一気に柔らかいモカムースメイクになりました。
リップメイクのポイント

BRAYE リップスリーク 07
ArteSinsa シルキーブラーティント 001
今回使ったArteSinsaとBRAYEのリップ2本使いはかなりのお気に入り!私のように元の唇の色が濃い方は一度、唇の色を消してからリップを重ねるとよりナチュラルな色味になります。
ベースメイクのポイント

BRAYE エフォートレスクッションシンカバー 23
ETUDE リボーンメイカー /クールシェーディング
CLIO プリズムハイライター 01
VDL チークステインブラッシャー 03
いつもは21号のクッションファンデを使うことが多い私ですが、肌の赤み・ムラを目立たなくするには、少し暗めの23号を使うと、コンシーラーを塗り過ぎて重くなる心配もなくぴったりでした◎。
モカムースメイクのポイントを動画でチェック!
【ブルベ夏】KAORUKOさんのモカムースメイク
現役OLのイメージコンサルタント!
平日は会社員として働きながら、休日はイメージコンサルタントとして活動中。イメコンの仕事を始めてから、コスメが大好きに。パーソナルカラー別のコスメのおすすめが得意です。

モカムースをメイクカラーに取り入れるポイントは主に2つです。
①ブラウン系のカラーを使う
②マットな質感のアイテムを使う
ブルベが苦手な要素ばっかりかも…と思う方も多いかもしれません。私も①②ともに得意な方ではなかったので、メガネを掛けてカモフラージュしました。
下地

エレガンス モデリング カラーアップ ベース LV600
下地はパープル系のものを使って、なるべくブラウンによる黄ぐすみを押さえる作戦。エレガンスの下地は伸びが良く使いやすいですよ。保湿力が高いのも嬉しい。
ファンデーション

メイベリン SPステイ クリームパクト ファンデーション C20
マットな質感を取り入れたいので、ファンデーションはツヤよりマットなものがおすすめ。今回はメイベリンの新作クリームファンデを使いました。カバー力が高いのに厚塗り感がないので気に入っています。
アイシャドウ

WAKEMAKE ソフトブラーリングアイパレット 02
アイシャドウもマット系のブラウンを使いたいところ! WAKWMAKEのパレットがブルベの方でも使いやすい、黄みのないブラウンが揃っているのでおすすめです。私はパレットの右側のカラーを中心に作りました。
チーク

NAMING フラッフィーパウダーチーク 01
チークもパールよりはマットな質感のものをチョイスした方が◎。ブラシを使ってふわっと入れると可愛いです。今回使ったチークは黄み寄りなので、入れすぎないように注意しました。
リップ

KATE リップモンスター スフレマット M05泥霧
リップはスフレ質感のリップを選んでみましょう。取り入れやすいのはリップモンスター・スフレマット! 私が使ったM05のカラーは、くすみの入ったニュートラルなブラウンリップ。暗さもあるので大人っぽい印象に仕上がります。
ハイライト

mude. フラッターブラッシャー 00シースルーベール
ハイライトは多少キラキラを使っても良いのですが、今回はマットハイライトを使ってみました。マットハイライトって結構優秀で…!キラキラだと毛穴が気になる時箇所にはマットハイライトを仕込むのがおすすめです◎。私は崩れやすい鼻筋やおでこによくマットハイライトを使っています。

ブラウンやマットが苦手な私でも、意外とイケた!? と個人的には思っています。むしろ今時感が出て、おしゃれでは…? やはり苦手だと思うメイクでも、色選びやベースメイクを気を付けると似合わせることは出来る! と感じた体験でした♪ 皆さんもぜひモカムースメイク試してみてください!
【モカムースメイクにおすすめコスメ】チーク編

しっとり軽やかな名品チークの人気カラーが復刻! 温かみのあるフィグブラウンが洗練ムードを放つ。チーク ポップ 10¥4400/クリニーク

オリーブヤングやQoo10ランキングで人気上位を獲得しているワントーンカラー構成のマルチパレット。5つの質感がそろうヌードコーラルをお好みでミックスして。ソフトシアーマルチパレット 01¥2640/wakemake
【モカムースメイクにおすすめコスメ】リップ編
流行りは何でも試したがり!アラサー韓国コスメマニア
大好物は「新作コスメ」。定期的に韓国に行って情報収集するのが好き。趣味は韓国人旦那のスキンケア管理!シェアコスメ作りを夢見ています。

ポイントはあたたかみがあり、ピンクやオレンジ味の少ないブラウンカラーを選ぶこと◎。実際モカムースメイクを実践する前にリップ候補を5本用意しました。よりナチュラルなモカムースメイクを目指すために、もっと柔らかいブラウン系のリップを集めたいです!
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: