こんにちは♪
コスメオタク管理職のこみつです!
今回は、どこに行っても欠品中のバズコスメ
muice(ミュアイス)
スポットメンテパウダー 全3色
をレビューします!
1/24に以前の限定色が定番化されて3色になった「スポットメンテパウダー」。要チェックです!

muice(ミュアイス)
スポットメンテパウダー
全3色 各 税込1,045円
1. ミュアイスってどんなブランド?

よくばりは、カワイイ。
美容系動画クリエイターかわにしみきさんプロデュースのプチプラコスメブランド。
カワイイをもっと身近に気軽に、見た目・質感・使いやすさにこだわったコスメがたくさんラインナップされています!今回紹介するスポットメンテパウダーをはじめ、クマメンテパウダーやぽわんチーク、ちゅるリッププランバーなど…2023年3月にブランドが誕生してからヒット作多数!
直近ではブランドアンバサダーに河北麻友子さんを起用し、POPUP EVENTを開催するなど、人気急上昇中ブランドです。
2. スポットメンテパウダーの特徴

ミュアイスでもっとも有名なアイテムと言っても過言ではないのがこちらの「スポットメンテパウダー」。
さらっとひと塗りで肌悩みも自然にカバーしてくれる万能マルチパウダーで、色むらや頬の毛穴を補正してくれます。メイク直しにも使えるので、簡単に朝のメイクしたてのような状態に戻すことができます。
また、かわにしさんが「マットハイライト」と別名をつけるぐらい、鼻の高さを出したり、涙袋に入れて自然にぷっくり見せることも向いています!パウダー自体にパールが配合されているため、自然な肌ツヤや立体感を演出できるそう。普段ハイライトを仕込むような鼻の付け根、鼻先、頬、あごなどに使用すると◎。
3. 全3色をご紹介!
◼︎ 【新色】03 ムラ消しイエロー

03 ムラ消しイエローは、肌の赤みや色ムラを整えるほんのりイエロー。
限定色をして発売したところ、好評だったため定番化したそうです。
他の色と異なり、肌の悩みにピンポイントで使用するのがオススメとのこと。
目の下のクマに使用してみましたが、ほんのりイエローカラーとハイライト効果で目立ちにくくなりました。
before
after
◼︎ 【既存色】01 ソコアゲベージュ

01 ソコアゲベージュは、肌なじみのよいアイボリーベージュ。
微細パール入りのマットパウダーなのでかなり自然な仕上がり。
THEハイライト!は苦手だけど立体感を出したい方にオススメです。
鼻筋と涙袋に使用!
◼︎ 【既存色】02 ビハダピンク

02 ビハダピンクは、自然な血色感が出るほんのりピンク。
透明感も出るので肌が明るく見えます。
可愛らしい雰囲気にしたい場合は、こちらを使用すると◎
鼻筋と涙袋に使用!
4. 3色を比較してみると

3色を比較してみました。単色で見ると似ている気がしたのですが、並べると違いが分かりやすいです。
ソコアゲベージュは赤みや毛穴の補正、ビハダピンクはハイライト、ムラ消しイエローは色ムラ補正として使うのが、個人的には良いと感じています。
5. クマメンテパウダーとの違いは?

同じミュアイスの大ヒット商品「クマメンテパウダー」と比較してみました。
スポットメンテパウダーのソコアゲベージュと、クマメンテパウダーのライトベージュが比較的似ていますが、スポットメンテパウダーの方がパール多め・黄み弱めです。
スポットメンテパウダーはハイライト等にマルチに使えて、クマメンテパウダーはクマに特化しているからこその違いだと感じました。

左:スポットメンタパウダー/右:クマメンテパウダー
6. まとめ

いかがでしたでしょうか。どこに行っても欠品なほど大人気なスポットメンテパウダーの新色をご紹介しました。
発売当日に購入しましたが、欠品していた定番色も入荷していたので買うなら今がチャンスです!!見つけたら即カートインをおススメします♡
リップならお任せ!流行に敏感な現役管理職ママ
話題のアイテムは試さずにいられない、流行に敏感な30代管理職ママ。週5でコスメ売り場に行って新作をチェックをするコスメオタクで、特にリップが大好き。パーソナルカラー・顔タイプ診断等の資格を保有。読者の方々の知りたい情報を丁寧に心を込めてお伝えします!
こみつさんの最新記事
公開日: