気温の低下に比例して、どんなに着込んでもキンキンに冷たくなっていく指先や下半身。「MAQUIA」1月号から、日常生活のあらゆる角度から、巡るカラダを取り戻すためのメソッドをご紹介します!

Image title

スペシャリストが回答!

内科医 関 由佳さん

小西統合医療内科で予防医学に力を入れた診察を行う。野菜ソムリエ、味噌ソムリエの資格も所有。

花王 堀 天明さん

パーソナルヘルスケア研究所の上席主任研究員として、「バブ」の開発と炭酸入浴の生理効果について研究。


なぜ起こる?

冷えのメカニズム

「体質だから」と諦めるのは間違い!冷える理由を理解して、今日から対策を。


Q1 冷える原因は?

A 代謝低下や血行不良、栄養不足などさまざま 

「筋力や基礎代謝の低下による『代謝低下・低体温』、『血行不良』、偏った食生活による『エネルギー・栄養不足』などが主な原因に」(関先生、以下関)


Q2 冷えると免疫は下がる?

A 下がります

「腸内の温度が下がると免疫に深く関わる善玉菌の働きが鈍くなるうえ、栄養もきちんと吸収されづらくなり免疫低下に直結」(関)


Q3 平熱ってどのくらいなの?

A 36.2℃前後

「1957年のデータによれば日本人の平均体温は約36.9℃。運動不足や食生活、ストレスなどにより、50年の間に1℃近く低い36.2℃まで下がっています」(関)


Q4 冷えって昔からあるの?

A  じつは2000年以上の歴史あり

「2000年以上の歴史をもつ東洋医学やアーユルヴェーダなどの伝統医学において、冷えは病気の原因につながる『未病』の段階として重視されています」(関)


Q5 自分が冷えているのかわからない

A  3つ以上あてはまれば自覚を持って!

Image title

Q6 冷えを放置するとどうなる?

A 万病のもとになるので放置はNG

「全身に栄養や酵素、白血球などを運んでいる血液の流れが冷えによって滞れば、そのぶん体の働きも低下するので病気にかかりやすくなってしまいます」(関)


Q7 人間は熱をどうやって作っているの?

A 基礎代謝や身体活動、食事で熱を産生

「臓器でいちばん熱を作るのが筋肉。また、人間は食事で摂る栄養素からも熱を作れるので、食後に体がポカポカするのです」(関)


Q8 冷えは世界共通の悩み?

A 無縁の国はありません

「冷えは、国というより生活スタイルの問題。筋肉より脂肪が多い人やデスクワークの多い人は国を問わず悩みがちです」(関)


Q9 血管は鍛えられる?

A 炭酸入浴でトレーニングが可能

「炭酸入浴をすることで血管の拡張・収縮を司る自律神経のトレーニングができ、末端が冷えにくくなることが認められています」(堀さん)


Q10 冷えると太るって本当?

A 本当です

「脂肪を分解する『β酸化系』や糖を代謝する『ヘキソキナーゼ』などの酵素は体温が1℃下がれば働きが低下し太りやすく」(関)


MAQUIA1月号

取材・文/風間裕美子 国分美由紀 構成/芹澤美希(MAQUIA)


【MAQUIA1月号☆好評発売中】

MAQUIA書影

MAQUIA2024年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。6月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share